投資信託あれこれ

たまたま見たヤフー知恵袋での質問(投資信託をたくさんの人が辞めてしまった場合、株式のように価格が下がってしまうのでしょうか?)

2024年3月9日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

頭の体操のため、
たまに『ヤフー知恵袋』を見ます。

 

先日、こんな主旨の質問が載っていました。

 

 

 

 

 

オールカントリーの投資信託が
すごくオススメされているようですが、

 

投資信託の元本割れやリスクについては
イマイチ説明が薄いなと感じました。

 

 

(中略)

 

 

例えば、利食いや損切りなどで
オールカントリーの投資信託をたくさんの人が辞めてしまった場合、

 

株式のように値段や金額って下がるんでしょうか?
他の株の運用からの利益だから関係ないのでしょうか?

 

 

最後のお言葉がけっこうポイントですね。

 

 

質問者さんは(最後のところで)

 

他の株の運用からの利益だから、

 

という言い方をされています。

 

この表現って、けっこう意味深です。

 

 

『オルカン』にしろ『S&P500』にしろ、
ファンド(投資信託)というものは、

透明な大きなフクロ です。

 

 

 

 

 

この大きなフクロの中に、↑
たくさんの株式を入れているのが即ち『株式ファンド』です。

 

先ほどの、

他の株の運用からの、

という言葉を、

 

フクロの中の「株式」からの、

 

に拡大解釈すれば、

 

 

(結局のところ)投資信託の成績って、
フクロの中のたくさんの株式の
「利益」と「損失」しだい。

 

ということが分かります。

 

 

シンプルに捉えてみましょう。

 

 

 

このフクロの中の ↑
たくさんの株式の株価が上がれば「ファンド価格」も上がります。

 

逆に、

フクロの中の
たくさんの株式の株価が下がれば「ファンド価格」も下がります。

 

これが株式ファンドの基本「構造」です。

 

 

 

 

他方、

ファンドを買う人より、売る人のほうが多かったとか、
ファンドを売る人より、買う人のほうが多かったよというのは、

 

ファンドへのお金の『出入り』の話であり、
ファンドの大きさ(純資産額)に影響するトピックです。

 

 

これは、
ファンド価格のアップダウンとは関係がありません。←ココ、重要。

 

 

仮に、
オールカントリーのファンドを買っていて、

毎月記録的な、
100億円とか200億円の『資金流入』が続いたとしても、

 

結局のところ、
フクロの中の
たくさんの株式の株価が下がってしまえば「ファンド価格」は下がります。

 

 

逆に言うと、

あなたがオールカントリーのファンドを持っていて、
そのファンドから
毎月多額の『資金流出』が起こっていても、

 

 

フクロの中の
たくさんの株式の株価が上がっていれば
「ファンド価格」は上がります。

 

 

 

 

 

あと、
質問者さんは

 

オールカントリーの投資信託が
すごくオススメされているようですが、

 

と述べられていますが、

今から投資信託を買うんだったら
「このファンドだよね!」みたいに、

 

最初から答えが決まっているような時代の雰囲気(空気)は、ちょっと怖いくらいです。

 

 

オールカントリーは(素晴らしい投資対象ですが、)株式100%のファンドですから、

株式100%の投資信託の『リスク』に順応できる人だけが購入するべきでしょう。

 


債券をふんだんに組入れたファンドや、
株式と債券の比率が半々のファンドや、
その他、選ぶことが出来る投資信託はたくさんあります。

 

下記の記事も参照していただき、じっくりファンドは選ぶべきでしょう。

 

〇 参照記事
リスク耐性という補助線を引いて(はじめて)投資信託は選べます

 

カテゴリ:投資信託あれこれ

おすすめの記事