バランスファンド, 投資家の感情リスク

『リスク耐性』という補助線を引いて(はじめて)投資信託は選べます

2024年2月21日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

インデックス投資が今よりマイナーな頃のお話。

 

 

「これ、大事な注意点なのですが、
投資信託・販売ランキングの上位だからといって、優れたファンドとは限りませんよ!」

 

と、口酸っぱくお客様にお話ししていたのを思い出します。

 

今、もうこのセリフは使えません。

 

 

SBI証券の『投資信託ランキング』のあらゆる部門で
オルカン、S&P500が「1位」「2位」を独占しているためです。

 

 

隔世の感があります。

 

 

 

 

 

しかし、これはバンドワゴン効果なのかもしれません。

 

『バンドワゴン効果』とは?

 


多数の人が支持している物事に対して
よりいっそう支持が高くなる現象のこと。

 

 

・・資産形成をしたいです・・

⇒ では、今の収支の状況は?
この先の大きなライフイベントってありますか?
(費用はどのくらいかかりそう?)

 

⇒ 10年超寝かせておける資金はいくら?
資金の投入方法はどうする?(一括 or 積立?)
どんな投資信託があって、どのようにファンドを選ぶ?

 

みたいな『準備段階』を飛び越えて、

 

 

「えっと、
オルカンと米国株式ってどっちがいい?」

 

 

という質問のみが飛び交う世界って、

ちょっと異常です。

 

 

 

 

 

投資信託を選ぶ。

もちろん大事です。

 

が、

『どの投資信託をワタシは選ぼうか?』という設問を前に、補助線を一本引くのを忘れていませんか?

 

 

それは、
「あなたのリスク耐性」という名の補助線です。

 

 

 

今、なんとなく
オルカンか米国株式(S&P500)か、どっちかでファンドを選ぼうとしているあなたは、つい4年前に、

 

これらのファンドが(たった1ヵ月で)
マイナス三十数パーセントの暴落を経験したファンドであることをご存じですか? 

 

(そして)マイナス三十数パーセントの下落が もし実際に起こったら あなたは耐えられそうですか?

 

 

 

 

 

「みんな、買っています。」
「販売ランキング1位です。」
「この間の日経新聞にも載っていた。」

のみで、

あなたのファンドを選び切ってしまうのは危険かもしれません。

 

 

投資信託は
あなたの「リスク耐性」という補助線を引いて初めて選べるものです。

 

 

 

三十数パーセントもの下落の可能性があるファンドは、自分にはリスクが大き過ぎると思われるなら、

 

もっと価格変動の「振れ幅」が抑えられる、債券も組み入れた、

 

楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)や、
ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)や、
楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)などの『バランスファンド』を選ばれるべきでしょう。

 

 

 

 

仮にあなたが、
最悪の1年になってもマイナス20%以上の『下落』は決して経験したくないというお人なら、

 

もっと保守的に
楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)などのファンドを選ぶべきでしょう。

 

 

それは恥ずかしいことではなく、
至極まっとうなことなのです。

 

カテゴリ:バランスファンド, 投資家の感情リスク

おすすめの記事