1971年世界初のインデックスファンドは、鞄メーカーの年金運用としてスタートしました
2023年10月7日
こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。
個人向けのインデックスファンドは1976年、
バンガード社による『First Index Investment Trust』がその始まりです。
ところが、それ以前に『世界初のインデックスファンド』は存在したのです。
サンフランシスコのウェルズ・ファーゴ銀行が
企業年金向けに立ち上げた米国株式ファンドが「インデックスファンドの元祖」です。
まずは、
ウェルズ・ファーゴ銀行のジョーン・マックーンに登場してもらいましょう。
実はジョーン・マックーンが、
シカゴ大学のビジネスマン向けセミナーで『効率的市場仮説』を学んだことが、インデックスファンド開発のきっかけと云われてます。
『効率的市場仮説って?』
(転じてここから『市場平均』を金融商品化するアイデアが生まれたわけです。)
マックーンはこのとき、
シカゴ大学ビジネススクールの生徒だったチャールズ・シュウェイダーと接点を持ちました。
(シュウェイダー自身も効率的市場の理論に関心を持つ学生でした)
マックーンから、
株式市場の『平均』との連動を目指す商品開発の話を聞いたシュウェイダーは興味をそそられ、父親に以下のような提言をしたと云われます。
実はシュウェイダーという学生は、
旅行カバンで有名な「サムソナイト」を経営するシュウェイダーさんの息子だったのです。
上記、嘘のようなホントの話なのですが、
世界初のインデックスファンドを組成するに至りました。
(「サムソナイト」の企業年金の運用として。)
わたしは今、何気に文章として記しましたが、
当時の運用業界の常識からすると、
かなり・かなり突拍子もないコトなのです!
なぜなら当時は
人の「銘柄発掘能力」を頼りに、
良成績を追い求める投資信託が(存在するファンドの)『すべて』だったためです。
ところで、
ウェルズ・ファーゴ銀行によるインデックスファンドの運用元本はおよそ600万USドルでした。
ジョーン・マックーンたちは当初、
ニューヨーク証券取引所に上場するすべての株式 『1500 社』を同じ割合で保有し、バランスを保とうとしました。
(市場平均の概念はまだ手探りの状態だったのです・・)
また、運用の実態はたいへんお粗末で、
全銘柄の組み入れ割合を同じに保つため、
運用チームは頻繁に『リ・バランス』を繰り返します。
71年当時はまだ株式の「売買手数料」は自由化されておらず、
リ・バランスのために莫大なコストがかかってしまったのです。
結局1973 年、
ウェルズ・ファーゴ銀行の運用チームは、
S&P500指数との連動を目指す運用に切り換えました。
このときはじめて
『株価指数』が市場の体温計から、金融商品に昇華したのです。
〇 関連記事『インデックス投資ってちょっとテクノロジーの匂いがします』
カテゴリ:インデックス投資全般