投資信託あれこれ, 金融機関にモノ申す

アマゾンが英国で保険事業に参入(金融商品も小売り商品の一部なのです)

2022年11月4日

こんにちは。
投資信託クリニックのカン・チュンド です。

保険にしろ、投資信託にしろ、
スーパーマーケットの棚には並んでいません。

本当は生活用品の一つなのに・・。

 

ちょっと斜に構えて、
「オレって金融の商品なんだぜ」と、格好をつけている気がするのです。

 

 

 

 

もしもアマゾンという、
世界最大の小売業の中で
「金融商品」もラインナップされれば、

格好付けのメッキが良い意味で剥がされる気がします。

 

本日は「ビジネス+IT」の記事から。

アマゾン、英国で保険事業に参入 日本も無視できない金融事業のゆくえ

 

アマゾンは2022年10月19日、
英国でオンライン住宅保険販売事業「Amazon Insurance Store(アマゾン保険ストア)」をローンチした。

 

まず英国の保険会社3社と提携し、アマゾンWebサイトを通じて、住宅保険を販売する。

 

住宅保険とはいわゆる「火災保険」でしょう。
比較的オンラインで簡潔しやすい類の保険商品だと思います。

 

ローンチ時点では保険会社「3社」のみですが、今後アマゾン保険ストア内の保険会社の数は増やされる見込み。

 

(ところで、)
どうして保険商品って
これまで対面で販売されてきたのでしょう?

 

おそらく、
保険商品同士の『比較陳列』が、
業界的にあまり為されていなかったためです。

??

 

話は突然変わりますがw
わたしはコンビニに行くと、
ポテトチップスの『比較陳列』の美しさに目を奪われます。

 

 

 

医療保険にしろ、火災保険にしろ、
定期保険(収入保障保険)にしろ、

 

『比較対象』が豊富にあればあるほど、
そしてそれらを網羅的に(簡易に)比較できれば出来るほど、

一つひとつの保険商品の個性(特徴)が
自然と浮かび上がるはずなのです。

 

ポテチと同じ。

 

ネット上であれば、
商品の網羅性は実現できます。

そして工夫次第で
ユーザーにフレンドリーな「比較の体系化」もできるはず。

 

 

またアマゾンという窓口を利用することで、
他の生活商品と同じく
決済が一元化されるのは便利この上ないことでしょう。

 

(そして、)わたしが上記の記事を読んでいて、
「なるほど!」と思ったのがアマゾンレビューです。

 

アマゾン保険ストアでは、他の商品同様に保険商品の星・レビューが掲載されることになり、利用者はそれらの情報を意思決定に活用することが可能だ。

 

これはインパクト「大」です。

 

 

例えば、これは日本の例ですが、
「ほけんの窓口」にいけば、
数十社の保険会社の商品は紹介してくれるかもしれません。

 

 

 

 

が、
数十社の保険商品を利用している人たちの声は、あなたの側では聞けないわけです。

 

端的に言って、
金融商品ほど、
レビュー(購入者の声)が求められる商品ってないのでは?
あなたはどう思われますか?

 

 

仮に日本のアマゾンで、
さまざまな『投資信託』が売られている様子をちょっと想像してみてください。

 

あなたも、
わたしも、

具体的な投資信託の
「カスタマーレビュー」をきっと見てしまうでしょう。

 

 

『ABC日本小型株ファンド』
よしき77a

★★★★ 質、哲学、ファンド保有者の性向ともに良好

2022年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

 

「ABC日本小型株ファンドを買ってもう3年になります。
これほどユニークな投資信託をわたしはこれまで見たことがありません。
長く保有したい人にはお勧めです!」

 

 

『ABC日本小型株ファンド』

海岸通りの端くれおじさん  

★☆☆☆☆  安易に考えるな。要注意。

2021年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

 

「このABC日本小型株ファンドははっきり言って失敗だった。
思った以上に値動きが激しく、
とてもわたしの手に負える商品ではなかった。

 

リスクを甘く見積もるべきではない。
それに、毎月の運用レポートの文章がいかにもやる気なさげで・・・

↓続きを読む・・」

 

 

金融商品に最も不足するのは、購入者の声であり、
それらの声を汲み上げようとする業界側の熱意なのです。

 

アマゾンという新たな窓口を通じて、
称賛、叱責、中庸、実にさまざまなカスタマーレビューが、

保険商品、投資信託、住宅ローン商品、預金、債券、不動産などで発露し、公開されることは、それそのものが「金融の商品」が、生活の商品になる「きっかけ」となるでしょう。

 

 

 

最後に、
アマゾンという小売サイトでは、

「インド株式アクティブファンド」をクリックしたユーザーには、

『インドIT企業に転職した僕!バンガロール奮闘記!』(書籍)が、レコメンデーションでふらっと出現したりもします(笑)

カテゴリ:投資信託あれこれ, 金融機関にモノ申す

おすすめの記事