イベント・メディア関連

3月26日(金)三菱UFJ国際投信の『eMAXISオンラインファンミーティング』に参加しました

2021年3月27日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

今回、eMAXISシリーズ合計純資産1兆円突破を記念して
三菱UFJ国際投信の社員さんが
手作り感満載のイベントを企画されました。

オンライン「ファン」ミーティング、です(^^)

こういう試みがあると
私たちは改めて気づかされます。

運用会社が
投資信託という製品の
作り手(メーカー)であるという事実を・・。

 

 

ミーティングの忠実なリポートは

Sayasayanさんこちらの記事に譲りましょう。
『2021年3月26日開催 三菱UFJ国際投信eMAXISオンラインファンミーティング参加レポート』
すっごく詳しくレポートされています!

 

 

今日は一投資家の目線で・・。

わたしは毎月、
「eMAXIS Slim先進国株式インデックス」と「eMAXIS Slim新興国株式インデックス」を積み立てている、eMAXISシリーズのユーザーのひとりです。

今回は一ファンド保有者として、
『面白そう。いっちょ参加してみよ!』と思えたわけです。


お気に入りのコーヒーがあるように、
お気に入りの投資信託があり、

その製品の愛用者として
「メーカーの人たちの顔が見てみたいなぁ」と思うのは当然の感情でしょう。

 

 

「いったいどんな場所で、
どんな人たちによって、
自分が使っている製品(プロダクト)は作られているのだろう?」


こんな需要者の純粋なニーズを、
資産運用業界は(これまで)真摯に汲み上げて来ませんでした・・。


銀行も
投信の運用会社も、
残念ながら大口の顧客(法人)を重視してきた歴史があります。

 

『個人のファンド保有者こそが大切である。』


これをまだまだ実感していない運用会社が多いため、
逆に今回の三菱UFJ国際投信の取り組みが、
目立ってしまう現実があります。


ちょっと想像してみてください。

投資信託を作っている人たちが、
「eMAXIS」と書かれたTシャツを着ていたり、

eクマと呼ばれるキャラクターが突如登場してきたり、

 



画像元:プレスリリース(三菱UFJ国際投信)


会社の中のトレーディング部に潜入したり、
「ところでモニターはいくつありましたか?」というクイズが出たり、

役員会議室内で、
三菱UFJ国際投信の常務の人が
テーブルに伏せっている演技?をしてみたり・・。

自分たちの素の姿をさらけ出そうと努める、
ほんわかした空気がこちらにも伝わってきました。

 



 

第3部の『eクマの教えて!答えて!』では、

社員さん同士で
「どんなファンドに投資している?」
「休みの日は何をしている?」

また「友人に投資について聞かれたらどう答えている?」
みたいな、
普段着の質問に答える場面がありました。

(ちなみに今回eMAXISシリーズが1兆円突破したことで、特別のボーナス支給などはなかったそうですww)


第3部のやり取りの中で、
わたしにはひとつ共感できる部分がありました。

それは、

自分たちの会社で作られている製品(投資信託)を、
社員さんがふつうに購入している、という事実です。

 


これほど当たり前で、
しかし強力な
商品価値の伝播のしかたをわたしは知りません。

(夢見る父さんのこちらの記事よりますと、
三菱UFJ国際投信の社員の3分の1はeMAXIS Slimを利用しているのだそう(松田通社長のコメント))


保険会社の人は果たして
自分たちが作っている商品を「購入したいなあ」と思い、
実際に持っているでしょうか?

銀行の人は
自分たちが販売している商品を「購入したいなあ」と思い
実際に買っているのか?

 




願わくば、ですが、
たとえば「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」の運用報告書の中に、
「インサイダー情報」として、

 

同社(三菱UFJ国際投信)の○○名の社員が、
決算日時点で、当該ファンド純資産残高の 0.07%相当を所有しています。

 

という旨の
『情報開示』をしていただきたいと思います。

(これこそ、
あなたやわたしのような一介のファンド保有者にとって、
たいへん重要な情報となるのです。)


最後に、第3部で登場していた
ファンドマネージャーのコイケさんが、
次のような主旨のことを言われていました。

「わたし自身、eMAXIS Slim全世界株式に投資をしている。自分が運用するファンドにも投資ができるので、受益者の方と同じ目線に立てるかと。

 

実際の使い手(ユーザー)を意識した
作り手の『生の言葉』だと思いませんか?

次回の「ファン」ミーティングにも期待しています!

追記)今回は総合司会のヨシムラさんの表情が
とても親しみやすくて良かったと思います。

カテゴリ:イベント・メディア関連

おすすめの記事