投資信託あれこれ

サイト上で過去の『運用レポート』をもっとも網羅的に掲載してくれている運用会社はどこだ!?

2020年7月25日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

「投資信託でもっとも重要な情報源は?」と聞かれたら、
わたしは迷わず『月次運用レポート』と答えます。

 

『運用レポート(月報)』を読めば、
ファンドの基礎情報、そして
実際の運用の中身を知ることができるためです。

 



でも、です。


たとえば野村アセットマネジメントのWebサイトでは、
「最新の運用レポート」しか見ることが出来ません。

具体例)野村インド株投資

これってどうなのでしょう?

 

自分のなけなしのお金をリスク資産に託すという場合、
その『投資対象』のすべて、

―ここでは過去の運用の履歴、中身の変化もろもろ― を含めて、「すべて知りたい!」と思ってもなんら不思議ではないはず。



ということで、
過去の「運用レポート」を
もっとも網羅的に載せてくれている運用会社はどこだ!?をわたしなりに調べてみました。

 



たとえば、
〇『ありがとう投信』は
過去5年分遡って「月次レポート」を掲載しています。

 

 


 

画像元:ありがとう投信

(ここの運用レポートは可愛いイラスト付きですw)


〇 三菱UFJ国際投信は
過去1年分の月報(運用レポート)を掲載しています。

具体例)eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

 



〇 フィデリティ投信も同じく過去1年分を掲載。
具体例)フィデリティ・欧州株・ファンド

「運用レポート」を↑クリックしてみてください。



〇 またセゾン投信も
具体例)セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
過去1年分の運用レポートを掲載しています。

(ちなみに運用報告書は全期について載せています)


 

〇 次に、ニッセイアセットマネジメントです。

具体例)
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドでは、
運用レポート掲載は過去4ヵ月分でした。



〇 三井住友DSアセットマネジメント、
具体例)グローバル好配当株オープンは「過去3ヵ月分」でした。

(運用報告書は過去5年遡って閲覧できるのに・・)

 

⇒ わたしが調べた限り、
もっとも網羅的に運用レポートを掲載していたのはひふみ投信』です。


〇「運用レポート一覧

 

右側の「表示対象」のタブをクリックすれば、
運用開始時の2008年から時系列で全運用レポートを見ることができます。

たとえば・・。
2008年10月度の運用レポートより。

 





画像元:ひふみ投信(2008年10月度運用レポート


そして今・・。

 

 




画像元:ひふみ投信(2020年6月度運用レポート


運用レポートが時系列で全て見られるというのはスゴイこと。

 



それにしても、
「これが同じファンドか」と思えるくらい、中身は大きく変遷しています。

まず運用の途中で運用責任者の交代がありました。


組み入れの銘柄数も大きく変化しています。
そして今では海外の株式も組み入れています。


これって悪いこと?

いいえ。必ずしもそうではありません。

 

 

ある意味、アクティブファンドにおいては
世の中の変化』に、
いかに先入観なく追随できるかが問われるわけです。


そういう観点でいえば、
ひふみ投信はまさに変化を嗅ぎ取り、
その変化を体現してきた投資信託と云えるでしょう。

 

 




私たち消費者からすれば、
「アクティブファンド」を購入するとは、

その運用会社の
その運用チームの、
世の中の変化に対する『行動センス』にお金を託すということなのです。




もちろん「インデックス・ファンド」を買っても、
自然と大きな変化は体現されてしまいます。

下表、30年のスパンで
『世界の株式時価総額ランキング』がどう変わったかを見てみると・・。

 

 



画像元:週刊ダイヤモンド編集部

 

まさに栄枯盛衰を感じます。。

カテゴリ:投資信託あれこれ

おすすめの記事