NISA活用法, 確定拠出年金(iDeCo・企業型)

江戸時代的な『待ち』が要求されるiDeCoとつみたてNISA

2020年7月12日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

「iDeCo」と「つみたてNISA」を比べてみると、
『根底部分』は共通しています。

すなわち・・

1.「長期」で
2.「投資信託」を積み立て、
3.あなたの資産を増やす「税制優遇口座」であるという点。


ところが両者をよく見ると
キャラクター』の違いもまた鮮明なのです。


たとえば
「iDeCo」はあなたの【年齢】に応じるのに対し、
「つみたてNISA」は予め【期間そのもの】が決まっています。



また「iDeCo」は年金制度ですから、
いちいち「書類」⇒「届け出」で(ちょっと)お堅いイメージ。

いっぽう「つみたてNISA」は
特定口座と同様、開設や掛金の変更はカンタンで柔軟性があります。

 

 

商品の本数は?


「iDeCo」は法改正によって商品ラインナップが
『35本以下』と定められました。

いっぽう「つみたてNISA」の対象商品は、
6月29日現在『182本(ETF含む)』あります。

 

 

次に『資産管理』のしやすさは?


「iDeCo」は保有する投資信託を一部売ったり、
そこから別のファンドを買い付けたり出来ます。

これを『スイッチング』と云いますが、

スイッチングが可能なことで
資産の割合の調整、
つまり『リ・バランス』が可能になるわけです。

 

 



 

ところが「つみたてNISA」は?

保有する投資信託を一部売ると、
(その分だけ)「非課税枠」を使い切ったと見なされます。

また、売却したお金で
(毎月の積立てとは別に)
任意にファンドを買い付けることは出来ません。



つまり・・
『リ・バランス』が出来ないのです。
(おまけに「つみたてNISA」には債券ファンドもありません)



いろいろと比較できる両制度ですが、

 

もっとも大きな『共通項』とは何でしょう?


カンタンです。
それは【すぐには成果が出ない】という点です(><)

 

 

 

拍子抜けされましたか?


税制優遇のメリットを享受するためには、
それなりに大きな実り(利益)が膨らむまで「じっと」「長く」待ち続ける必要があります。

その間、大きなダウンや小刻みのアップや
突然の変化が予告なしに訪れたりします。

そんな中、
恐ろしく長い「時間の帯」があなたの前に横たわっているわけです。

 


 

 

「カンさん。iDeCoを始めて3年くらい、
つみたてNISAは去年から始めましたが、

3月のコロナショックに遭って
もうすっかり参ってしまいました。止めたいんです。」みたいな台詞。



お気持ちはよーく分かるのですが、

 

これって、
42.195キロの道程の、
800メートルくらい走ってちょっと気分が悪くなり、

「カンさん。今まで走ってきたけれど、もう走るの止めたいんです」というセリフと同じように聞こえませんか?

 


江戸時代は
八兵衛さん、あんた生涯でお伊勢さんに三度もお参りできたんだね。」というセリフの中に、

八兵衛さんの『人生』が垣間見えていました。

 

正直、iDeCoやつみたてNISAでは、
江戸時代の『あなたの生涯を通じて〇〇と付き合ってどうだった?』的な感覚が要求されるのです。

 

もちろん、
市場全体に投資するインデックスファンドで、
iDeCoやつみたてNISAを利用すれば、


〇 あなたに『特別な能力』は要りません。
〇 『何か良さそうなモノ』を探す必要もありません。



しかし、茫洋とした時間の帯に身を任せ、
「つみたて」を凡庸に続け、首を長くして待つ胆力が求められるのです。

これってちょっと、時代錯誤的 でさえあります。

 

 




私たちの先人は【長く待たないといけない】を克服するために、
生活のあらゆる面で便利さ、
効率性を追求し、努力を重ねてきたわけですよね?

その結果、私たちは多くの場面で
【長く待たなくてもよい生活】を実現しています。

そのため、
iDeCoやつみたてNISAで
自身のイメージとは違う『突如な動き』が起こると、

「もう、早くどうにかしてくれ!」と気持ちが焦ってしまうのです。

 



 

でも、iDeCO、つみたてNISAをしているあなたは江戸時代に居ます。

ゆったり構えてください。

なにせ江戸から京に行くのに14日はかかるのですよ。

 

Zoom(オンライン)で開催いたします。
  8月1日()13時30分~

【第39回】iDeCo、つみたてNISAはこう使おう!
 特定口座と合わせた 投資の三重奏セミナー

~つみたてNISA、確定拠出年金の法改正による最新情報もお届け!~




(全国どちらからでもご参加いただけます)

カテゴリ:NISA活用法, 確定拠出年金(iDeCo・企業型)

おすすめの記事