バランスファンド, 確定拠出年金(iDeCo・企業型)

確定拠出年金専用のバランスファンド、『DIAM DC 8資産バランスファンド』(愛称:宝船)について

2020年3月4日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

 

クイズ)
ふつうの窓口では売っていない、
ふつう(公募)の投資信託って?


答え)
確定拠出年金専用のファンド」です。

 

 

たとえば、
iDeCoでしか売っていないファンドって、

たとえるならスーパーマーケットの
通常の棚には商品が積まれていなくて、

サービスカウンターに行って、
「iDeCo専用の○○ファンドって置いていますか?」と尋ねるイメージですね。

 

 



 

また、企業型の確定拠出年金(DC)専用のファンドになると、
もう、店の人に倉庫まで行ってもらって、

「わたしは○○会社に勤める者ですけど、
弊社の企業型DCの投資信託を取ってきてもらえませんか?」

 

というイメージです。

 


相談業務を行っていると、

「おっ、このバランスファンドは
なかなかいいじゃないか。」

 

「でも、確定拠出年金専用?

「企業型DCでは、ほぉー、C社でも
F社でも、G社もこのバランスファンドを採用しているのか。」と気付かされることがあります。


具体例を挙げてみましょう。

 


『DIAM DC 8資産バランスファンド』です。
(愛称を『宝船』といいます)

 






画像元:『DIAM DC 8資産バランスファンド』(新興国20)

右上に小さく『DC専用』と書いてあります。


つまり、
公募の投資信託ではありますが、
ほんとうに「企業型DC」か「iDeCo」でしか売っていない
希少な?投資信託なのです。



実はこのバランスファンドには

DIAM DC 8資産バランスファンド(新興国10)
DIAM DC 8資産バランスファンド(新興国20)
DIAM DC 8資産バランスファンド(新興国30)

の『3種類』があります(2012年9月の設定)


あのー、カンさん。
『新興国20』の20って何ですか?

はい、この20の意味は
株式と債券を合わせた
『新興国に投資する割合』を示しています。

 

 



くわしく見ていきましょう。

 

(新興国10)では安全資産が、
国内債券+短期金融資産で61%になります。

(新興国20)は、安全資産が
国内債券+短期金融資産で34%。

(新興国30)は安全資産が
国内債券+短期金融資産で7%のみ。



いくつか【特徴】があるので列挙しましょう。

 

1.当該バランスファンドは、
国内株式と先進国株式、
国内リートと先進国リートを同じ割合で保有。

 

 

2.ユニークなのは
先進国債券より新興国債券の組入れ割合を
大きくしている点。

(まあ、(新興国 )と銘打っている位なので、
新興国に積極的に投資しますよ、というメッセージなのでしょう・・)

 


新興国20の「ポートフォリオ」を見てみると・・。

 





画像元:投資信託説明書


株式は日本株:先進国株:新興国株の割合が
15%:15%:10% となっています。

債券(含む短期金融資産)が48%を占め、
標準的なリスクテイクを行っている
バランスファンドであると分かります。



また、当該バランスファンドは
iDeCoでは、確認できる限りでは、

しんきんのiDeCo
第一生命保険のiDeCoラインナップされています。




最後に、運用管理費用ですが、
十分低廉な水準です。

DIAM DC 8資産バランスファンド(新興国10)
年0.3465%
DIAM DC 8資産バランスファンド(新興国20)
年0.3795%
DIAM DC 8資産バランスファンド(新興国30)
年0.4125%


このようなバランスファンドは正直、
DC専用にしておくのは『もったいない』です!

 



DIAM 8資産バランスファンド(新興国10)
というふうに「DC」を削るだけで、

(いや、たとえ削らなくても)

立派にフツーの窓口で売っている
フツーの投資信託に出来るのですから・・。

 

 

追伸) 運用会社さんにお願い!
たとえ確定拠出年金専用ファンドであっても、
「月次レポート(月報)」はちゃんと載せてくださいね。

 

春一番!全国4ヵ所縦断セミナー

当セミナーは少人数限定のため、予定通り開催いたします。
各会議室内には『アルコール消毒液』を設置いたします

  3月20日() 大阪(満席)
 3月21日() 名古屋(満席)
 4月18日() 東京
 4月19日() 札幌

(※ 各会場の会議室内にアルコール消毒液を設置させていただきます。)

 

カテゴリ:バランスファンド, 確定拠出年金(iDeCo・企業型)

おすすめの記事