投資信託あれこれ, 金融機関にモノ申す

販売会社とiDeCo取扱い機関を並列にしたアセットマネジメントOneは偉いと思います

2020年2月7日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。 

もうすぐバレンタインデーですが、
チョコレートのメーカーさんって
自社のサイト内で、

〇 直営店
〇 取扱い百貨店
〇 オンラインショップと、



複数の「販路」をこと細かく明示しているはずです。

あれ?

 

これ、どうして投資信託のメーカー
見習わないのでしょうか?

 

 

 

 

そう思っていましたら、

アセットマネジメントOne(運用会社)が
すでに始めていました。

ここでは「たわらノーロード 先進国株式」を
例に挙げてみますね。

 

 



 

該当サイトページを見ると、

ほら、


取扱販売会社』『iDeCo取扱金融機関』というふうに、複数の販路(チャネル)をきちんと明示してくれています。



これは、

課税口座(特定口座)での販売会社以外で、

「たわらノーロード 先進国株式」は
iDeCoでも購入可能ですよ。
ということを表しますし、

こちらをクリックすれば、
iDeCoにおいて
どんな金融機関で購入可能かも分かりますよ。


ということを示してくれているわけです。




その商品(投資信託)が
どこで購入できるかの【並列情報】を
少なくともわたしは初めて目にした次第です。


あえて苦言を呈しましょう。

資産運用業界は、
消費者が金融商品の購入に至るまでに、

いかに微妙で繊細で
かつ高いハードルを超えているのかを、知らなさ過ぎるのではないでしょうか?

 

 

 

序章)

 

たとえば、ある人(鈴木さん)がツイッターで
「「たわらノーロード 先進国株式」の情報を
目にしたとしましょう。

第1章)

 

鈴木さんは興味を持って
そのファンドのコストや、運用を始めた時期や、
ファンドの大きさである「純資産額」など、

さまざまな情報を拾い始めます。

 

第2章)

 

それでも、
投資信託はリスクを伴う商品であるため、
かつ鈴木さんはまだ資産運用を行ったことがないため、

鈴木さんは無意識のうちに
「買わないでいい理由」を探しながら、
ネット検索を行っているのです。← ココ、重要。

 

第3章)

 

鈴木さんが仮に、
「たわらノーロード 先進国株式」該当ページの、

『取扱販売会社』のところまでクリックしても、

『えっ、次はどこで買うかを決めないとダメなの?』
ということで、急に購入意欲が減退し、
購入へのプロセスをストップしてしまう可能性もあります・・。


 

 

ところが、

 

第4章)

 

『iDeCo取扱金融機関』という文言を見て、
(いっけん回り道のように見えますが、)

iDeCoのメリットについて調べ、
「所得控除」という長所を知って、

『iDeCo取扱金融機関』をクリックした際に、
自分の給与振込口座である銀行がiDeCoで
「たわらノーロード 先進国株式」を扱っているのを知って、

はじめて『購入』に至る! というパターンもあるわけです。



鈴木さんの場合、

〇 「たわらノーロード 先進国株式」という商品の特性、
自分にとってのメリットの掌握

プラス、

〇  所得控除によって「節税」をしながら運用ができること

 

という、

ふたつの要素が合わさってはじめて
『買いたい』のスイッチが入ったといえます。

 

 




資産運用業界は、
(末席に居るわたしも含みますよ。)

投資信託という商品において、
消費者が【購入】に至るまで
恐ろしく『長いプロセス』を経る場合があることを肝に銘じておくべきでしょう。

 


消費者が商品を購入するとは
それほど繊細なことであり、

したがってメーカー(運用会社)のサイトでも、
その繊細さに応えられるような
きめ細かさ』が求められるのです。

 

 

アセットマネジメントOneさん、
今回はグッドジョブ!だと思います。
(ちなみにコチラがアセットマネジメントOneさんの確定拠出年金ファンドの専用ページ。)

 

そして最後に、欲を言えば、
「たわらノーロード 先進国株式」詳細ページにおいて、

 

当ファンドは、つみたてNISA口座でのお申込みが可能である場合があります。
詳細については、各販売会社へお問い合わせください。


と、

通常の文字の大きさで小さく記すのではなく、
大きく「つみたてNISA対象商品」と示してほしいなあと思います。

カテゴリ:投資信託あれこれ, 金融機関にモノ申す

おすすめの記事