NISA活用法

「生前贈与・強制つみたてNISA」はアリだと思います

2019年12月4日

こんにちは。
投資信託クリニック代表の カン・チュンド です。

たとえば50代のお母様、お父様が
20代の子どもさんのことを心配して、

生前贈与』という形で、
金銭的にサポートしようとする姿をお見かけします。

お気持ち、よーく分かります(^^)


仮に「現金」の形で生前贈与を行っても、
年間で110万円までなら税金がかかりません。

(贈与税の基礎控除額は年間110万円。
ただしきちんと振込みをして証拠を残す。
贈与される側は自分で口座を管理するなど注意が必要。)

 

わたしが相談者さまに
しばしばお勧めしているのが、
生前贈与・強制つみたてNISA】です。


ご注意願いたいのですが、
この項の「生前贈与」は
資産家のご両親をイメージしているわけではありません。

 

ごくふつうのサラリーマン家庭で、
親御さんがたとえば
月1万円程度(年間12万円)を生前贈与していく・・。

 

これを、

 

「必ずつみたてNISAという口座を開いて、
こういう投資信託を買い付けなさい」

 

と指示するのは別に悪い話ではないと思います。

 


第一、子どもさんにとっては
月1万円の「現金」だと
それ自体が『誘惑』になり得ます。

(使おうと思えば使えてしまいますから。)

 

月1万円の現金 → 世界分散の投資信託に
(自動的に)変換されれば、
安易に散財するリスクが減りますし・・。

 

 

 

もちろん、
親御さんのほうにも都合があるでしょうから、

「生前贈与」する期間を
時限的に決めてしまっても構いません。

 

(たとえば、
お子さんの収支がもっともきつい「20代」に限るとか。
向こう10年間に限るとか。)

ご自身(贈与する側)の状況によって、
生前贈与の金額を増やしたり、減らしたりは、
臨機応変に行えばよいと思います。

 

 

なぜなら、
=「つみたてNISA」でのつみたて金額は
ネット証券を窓口にすれば柔軟に変更できますから。

 


何より、お子さんは
生前贈与というイベントを通じて、
実際『資産運用』と出会うわけです。←ココ、重要!

何を、どんなふうに感じるか(感じないかは)
(こればかりは)やってみないと分からないもの・・。

 

【生前贈与・強制つみたてNISA】は、
「とにかく一度体験させる」という類の 投資教育 に他ならないのです。

 

 

もちろん、理想は自分で気づいて
自分でつみたて投資を始めることです。

が、この「ハードル」が存外高いことは、
多くの人が承知するところ。

 

最初のインフラという名のレールだけは敷いてあげる・・。

 

良いではないですか。

 

 

 


月5000円でも、3000円でもよいです。

小さな一歩のように思えますが、
実はそうではない」ことを、
お母様、お父様自身がよくご存じのはず・・。

 

わたしはカウンセリングで
次の言葉をしばしばお聴きしますよ。

 

「カンさん。もっと早く(つみたて投資を)始めていれば良かったなとつくづく思うのです。」

 

 

最後に肝心の投資信託ですが、
「生前贈与・強制つみたてNISA」で
つみたてを行うのは「若い人」です。

時間の利益が存分にあることを考えれば、
『全世界株式インデックスファンド』でぜんぜんOKだとわたしは思います。

 

本年最後のセミナーとなります。
第30回 12月21日()in 東京・田町


 

カテゴリ:NISA活用法

おすすめの記事