投資の発想法

あなたのお母さんを金融機関の営業から守る方法

2023年12月30日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

あくまでわたしの肌感覚ですが、

 

〇 有店舗の金融機関で
〇 『対面』で話をしたほうが、
〇 安心して金融商品を購入できると感じる人の『割合』が、

 

64、65歳以上でぐっと増えてくると感じます。

(※あくまで個人的な経験知です)

 

 

 

 

 

ちなみに
IFAの人を通じて投資信託、劣後債などを購入している人も、64、65歳以上が多いと感じます。

 

 

単刀直入に申しますが、

 

過剰な営業が必要な『金融商品』に、そもそも(真に)持つべきモノなど一切ありません!

 

 

どんな商品・サービスでも
それがほんとうに良いものなら、
熱心な営業をしなくても世の中に広まるはず。

 

 

ところで、既存の金融機関(銀行・証券会社・保険会社)は、私たち『心のひだ』に忍び込むのが上手です。

 

以前、年配のお客様がカウンセリングの中で、
次のようなことを言われていました。

 

「その証券会社の○○さんは、
とにかくわたしの話を
よーく聞いてくれたのよ・・。」

 

 

 

 

 

仮にこのお客様を坂田さん(仮名)としましょう。

 

坂田さんは現在、お子さん達と離れて暮らしています。
(子どもたちが帰ってくるのはお正月のみ。)

 

 

 

 

その営業マンの人は、
子どもの話、孫のこと、
自分の病気や、将来のこと、

まあ、とにかくいろいろなことをよく聞いてくれるのだそう。

 

 

ズバリ申し上げますが、

 

金融機関の営業パーソンは
お客様の話を聞くのが得意であり、それを仕事と心得ています。

 

 

聞いてもらっているほうは、
自分が話せた分だけ気持ちがラクになり、

また、自分の不安に『共感』してもらえたため、
何かしら『お返し』をしなくては・・と思ってしまいがち。

(そこが、向こうの狙いなのです。)

 

 

また、坂田さんは
娘さん、息子さんと頻繁に連絡を取っているわけではありません。

 

実際問題、子どもたちとお金のこと全般や、投資、金融商品のたぐいの話をする『機会』がなかなかないのです。

 

 

いわば親子間の
『コミュニケーション不足』
金融機関(営業員)がうまく利用している面が否めません。← ココ、重要。

 

 

 

 

 

誤解を恐れずに言いますと、その営業パーソンが
わざわざ『自宅』まで来てくれている時点で、

彼ら・彼女らは、自身が売りたい金融商品を
『3種類』は携えていると思って間違いありません。

 

 

息子さん、娘さんは、← あなたのことですよ。

お忙しいとは思いますが、
不定期に親御さんに「連絡」を取るよう努めましょう。

できれば電話で。

 

そして、
何かの話のついでに、

「お金とか大丈夫?」
「ヘンな勧誘とかない?」と、

何気に聞いてあげることが大切なのです。

 

 

これはわたしの邪推ですが、

もしかすると坂田さんは
営業パーソン(女性)の姿に、
どこか 娘さん(あなた)を重ね合わせているのかもしれません。

 

(これは、営業パーソン(男性)の姿に、
どこか 息子さん(あなた)を重ね合わせているかもしれない、と同義です)

 

 

 

 

 

例えば、です。

お母さんに電話をした際、

銀行、証券、保険会社から
商品の「パンフレット」を受け取っていることが分かっても、

 

「お母さん、
どうしてそんなモノもらったの!」

 

と、感情的になったりしないように・・。

 

 

(まずは)お母さんの自尊心を
傷つけないよう、よーく話を聞いてあげましょう。

 

~親子ゆえに、
互いに感情的になりやすいので、ココは要注意です。~

 

 

 

 

 

また、お母さんが
その商品を断るのに、
直接営業パーソンに言いにくそうだったら、

娘さん、息子さんであるあなたが、

 

「間に入って、わたしがその人と話をしてあげようか。」


と聞いてみましょう。

 

 

 

お母さんも、
「とにかく娘がダメだって言うんです」
「ファイナンシャルプランナーの人がダメだって言うんです」
というように、
第三者を擁立しながら
「○○がどうしてもって言うんです」という形なら、断りやすいのです。

 

 

さあ、年末に帰省しているあなたは、これを機会に、ご両親に『お金のこと』をちょっとだけ聞いてみませんか。


忙しくて帰省できそうもない人は、今晩あたり、
久しぶりに親御さんに電話してみませんか?

 

カテゴリ:投資の発想法

おすすめの記事