NISA活用法

なぜ新NISAでは『売りたい病』が発症しやすくなるのか?

2023年12月9日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

※ 新NISAの話が出てくるまで5分くらいかかりますが、どうぞ我慢強くお待ちください。

 

投資をするからには、
自分の資産は堅実に増えていって欲しいと願います。

ただ、順調すぎる、というのも考えものです。

 

2021年がそうでしたが、

市場が暴騰すると、
身体が麻痺して、

知らず知らずのうちに
リスクに対する感覚が鈍ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

地面から10センチ程度、
体が浮いたようになり、
良すぎる結果リターンも
なし崩し的に正当化され、
もっと!もっと!と、
リターンを求める自分にふと気づくことがあります。

 

 

そんな中、

あなたが
課税口座で積み立ててきたファンドが
時価評価額1100万円になりました。

 

投資元本は700万円です。

 

なんと利益の額だけで400万円に・・。

こんな経験、もちろん初めて。

 

 

今、市場は急騰しており、
ちょっと地面から浮遊した感覚です。

 

あなたはそれを自覚しているからこそ、

 

せっかく利益が400万円まで増えたのに、もしも、急に、マーケットが下がってしまったら・・

 

と『考え始めて』しまい、もう気になって心が落ち着かなくなっています。

 

 

市場は上昇を続ける(=安泰である)と確信する気持ちがある反対側で、

 

「いやいや、
こんなおいしい状態がいつまでも続くわけがない」と、

 

疑心暗鬼な気持ちも
同時に育ってしまっているのです。

 

 

 

 

 

かつてのわたしがそうでした。

 

 

少しでも売っておかないと、
1100万円の評価額は
絵に描いた餅になってしまう・・と、焦ってしまうのです。

 

実際、勝手にいろいろ『妄想』します。

 

上例でいえば、

 

1.1100万円の半分だけ、売っておこう
2.利益分の400万円だけでも売っておいたほうがよいのでは?
3.いっそ全部売ってしまおう

 

とか。

 

 

もちろん、
その時は、わたしはファンドを売らなかったのですが、

それは単に、

窓口が 課税口座(特定口座)だったからです。

 

 

だって、
400万円の利益に対して、20%も税金がかかるのってイヤじゃないですか。

 

 

 

 

 

支払う税金の存在が、
ファンドを売却する『歯止め』になり、

結果ファンドを売らなかったことに、わたしは今でも感謝しています。

 

課税口座にもメリットはあるわけです。

 

 

翻って、
一般NISAやつみたてNISAでは、

積み立ててきたファンドの評価額が1100万円になり、
(投資元本は700万円)

利益が400万円も積み上がると、

 

(課税口座以上に)売りたくなってしまいます。

 

なぜなら、
『非課税』だからです。

 

 

 

 

 

 

これは 大~きな誘惑、です。

『税金』がかからないなら、

 

2.利益分の400万円だけでも売っておいたほうがよいのでは?

 

と、

こころのすき間で
ふと思ったりもします。

 

 

『売らずにガマンする』というのは、
課税口座より、現行NISA口座のほうが難しかったわけです。

 

 

翻って『新NISA』です。 よくココまで我慢して読み進めていただきました(^^)

 

新NISAでも変わらず、
市場のアップダウンは不規則にやってくるでしょう。

 

あなたは我慢強く投資を続け、

積み上げてきた
ファンドの評価額が1100万円になりました。
(投資元本は700万円)

 

利益が400万円になったのが、
今年(2026年)の1月のこと。

 

今年(2026年)は、まさにバブルを思わせるような高騰の年で、

 

 

今、現在、
―今現在を、ここでは2026年12月としましょう。―

 

ファンドの評価額がなんと1300万円に。
(投資元本は700万円)

利益が600万円も積み上がっています!

 

 

でも、でも、です。

 

 

・・ここから市場が急落して、
低迷相場が続くと、利益600万円は絵に描いた餅になってしまう可能性が・・・。

 

そう考えると、あなたはもう気になって気になって、心が落ち着かなくなってしまいます。

 

 

 

 

新NISAは『非課税』であるだけでなく、

商品を売却しても、
その「元本部分」については翌年以降『投資枠が復活する』という恩恵も内包します。

 

 

利益分の600万円だけでも売っておこうか?

いや、いっそ、1300万円の半分くらい売ってしまおう。

 

と、

 

悪魔の声が囁いてもまったく不思議ではありません。

 

 

 

 

 

『非課税』×『投資枠の復活』は、
保有商品をときどき売りたくなる、
強力なインセンティブとなるのです。

 

 

つまり、
課税口座、現行NISA、新NISAの中で、

長期保有がもっとも難しいのが『新NISA』なのです。

 

 

新NISAはオトナの「哲学の道」です。

 

あなたは新NISA口座内で、数々の誘惑に出会いながら、
小さな利益をスルーして、
真に大きな利益のみにフォーカス出来ますか・・?

 

 

 

 

カテゴリ:NISA活用法

おすすめの記事