100年ライフプラン

FIRE、人生の課題を自ら見つける人

2023年8月16日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

FIREとは、経済的独立・早期リタイアを指します。

わたしは「Our Rich Journey」というYouTubeチャネルのビューワーなのですが、この動画の主人公、アマン、クリスティーナ夫妻はサンフランシスコの出身です。

 

 

 

2019年にアマン39歳、クリスティーナ41歳のときに「早期リタイア」を達成され、今は家族4人でポルトガルに住んでおられます。

 

お二人は常に収入の「7割」を貯蓄に回し、

そこからETFやインデックスファンドを用いて資産を積み上げ、また、不動産のリノベーションでも収益を得てきました。

 

 

 

 

 

日本の場合はどうでしょう?

三菱サラリーマンさん(穂高唯希さん)が有名ですね。

 

 

 

画像元:三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた

 

(偶然ですが)穂高さんも2019年セミリタイアを達成されています。

 

 

 

なぜセミリタイアしたかと言えば、
要因は様々ありますが、端的に言えば、
もう30才を迎え、これ以上自分を欺きたくなかったからです。

 

FIREを目指す若者が増えている背景には、
社会の『閉塞感』があります。

 

 

穂高さんは自身のプロフィールで、こんなふうに記されています。

 

会社にいる方々と自分とでは、
考え方・価値観が根本的に異なることに気づく。

 

「普通でいなければならない」空気に違和感を覚える。

 

「自分は、果たしてこのために生きてきたのだろうか」と考える。

 

 

若者の言葉の一つひとつは、そして行動の一つひとつが、わたしは世の中の『先行指数』だと思うのです。

しかし、その若者が所属する会社(特に大きな会社)は、
過去の利益の積み重ねで成り立っており、世の中の「遅行指数」となり得ます。

 

 

「先行」 ・・・・ 「遅行」

 

 

 

 

 

このギャップに悩みながら、
息苦しさを感じながら、

それでも昔は(若者は)「耐える」しかありませんでした。

 

 

ところが今は、自分らしく生きくための「ロールモデル」を縦横無尽に探すことが可能です。また、経済的自立の面では、資産形成を行うための骨太なノウハウが出揃っています。

 

 

FIREを実現したお客様と相対していると、

つくづく資産運用は『手段』であると実感します。

 

 

ただ、お金が儲けたい、利益を上げたいという動機ではなく、自分の人生を切り拓くために、明確な目標達成のために、投資の方法論や金融商品と真摯に向き合う。

 

ココが新しいのです。

 

 

アマン、クリスティーナ夫妻にしろ、
穂高さんにしろ、
具体的な投資手法についてはわたしとは異なる部分もあります。

 

しかし、たとえば穂高さんの、
田舎に住みながら、
牧歌的に自身の人生をエンジョイしようとする姿に、わたしは大いに共感します。

 

今の時点で見えてしまう、ありがちな未来に迎合することなく、
ギリギリの寸前まで常に自分が変わりながら、(その結果)見えてくる未来のほうを、迎えたくはないですか?

 

 

 

 

 

FIREムーブメントの奥底には、
『自分の人生は自分で面倒を見る。』

この強烈な自負があると感じます。

 

そして
FIREを達成した人にとって、
経済的な裏付けは「生涯」にわたって重要ですから、

FIRE人は、おのずと生涯投資家になるわけです。

 


少し先の話ですが、
生成AIがさらに発展し、脳にチップが埋め込まれるようになれば、テクノロジーが高度な仕事の大半をこなすようになります。

 

そのとき、
多くの人が『働かなくても生きていける』時代を迎えます。

FIREという生き方は
世の中の「先行指標」なのです。

 

 

カテゴリ:100年ライフプラン

おすすめの記事