インデックス投資全般

『スーパーストック』を必ず保有する方法

2023年6月25日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

「ウォール・ストリート・ジャーナル」の記事を読んで、『スーパーストック』という言葉を知りました。

 

 

 

 

スーパーストックとは、
金融史家のウィリアム・バーンスタイン氏が命名した言葉です。

 

それは、
市場の中でほんのわずかに存在する、
数十年の間で
1万%またはそれ以上値上がりする銘柄のこと。

 

 

・・たとえば
「マイクロソフト」?

 

 

長期的には、
市場のリターンのほぼ全ては

 

驚くほどわずかな銘柄
――数十年の間に1万%またはそれ以上値上がりする銘柄――によって生み出されている。

 

そうなのですね・・。

 

 

 

株価指数を顕著に押し上げるのは、

上場する数多の株式ではなく、
『スーパーストック』であるわけです。

 

 

ところで、わたしは
経済ジャーナリストの後藤達也さんのnoteを購読しているのですが、

その中で
米株高 「BIG7」の存在感』(6月17日)という記事がありました

 

 

6月17日時点にはなりますが、
S&P500は年初来で14.8%上昇。

時価総額は4.98兆ドル(700兆円)増えたと後藤さんは記します。

 

しかし、
その増加分の約8割
たった7銘柄の「株価上昇」に依るものなのだそう。

 

 

 

この7銘柄を後藤さんは
「BIG7」と呼びます。

GAFAM (Google, Apple, Facebook, Amazon, Microsoft)にTesla、そしてNVIDIA。

計7銘柄。

 

 

実はISABELNET氏の
下記ツイートでも同じようなことが分かります。

 

 

2022年12月からの「BIG7」の上昇率が+53%なのに対して、

ーBIG7はすべてS&P500の構成銘柄であるため、―

残りの(S&P500を構成する)493銘柄成績は ±0% になっているのです。

 

 

再び、
上述のウォール・ストリート・ジャーナルの記事に戻りましょう。

 

 

ベッセンバインダー教授の過去の研究によると、

 

株式が公開されている期間に
プラスのリターンを生み出す銘柄は全体の半分にとどかず、

 

 

1926年から2016年の間に
米国市場で正味のプラスを生み出したのはたった4.3%の銘柄だった。

 

これは驚き!(たった4.3%って・・)


株式市場というところは、
まさに選りすぐりの少数精鋭の『銘柄』によって支えられているわけです。

 

 

えっ?

ということは・・・?

 

その「スーパーストック」さえ、
それらの銘柄が「スーパーストック」になる前に見つけ出すことが出来れば、あなたもわたしも億万長者になれるわけです。

 

 

 

 

 

えっ?

それは無理だって?(わたしもそう思います。)

 

 

ただ、市場全体を
長きにわたって牽引する
『スーパーストック』を必ず保有できる方法が一つあります。

 

それは、市場全体を隈なく保有するインデックス投資を実践することです。

 

むかしから云いますね、
は小を兼ねるとw

 

カテゴリ:インデックス投資全般

おすすめの記事