つみたて投資

5年間で万一「ファンド自体の成績」がマイナス50%になっても、あなたの「積立投資の成績」はマイナス50%にはなりません

2023年4月3日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。 

まとまったお金でエイヤー!と「一括投資」することは、

まるで「体操(個人)」で
1回限りの『演技』をするようなものです。

 

 

 

 

 

○○インデックスファンドを、

・いつ、
・いくらの価格で買ったかが全てになるのです。

 

一括投資では、たったひとつの『始点』
投資の「仕込み」が決定してしまいます。

 

 

 

それに対して【積立投資】は?

 

投資の時期(始点)を
極限まで「分散」させます。

 

 

つまり、
2回や3回や、10回や20回の資金投入では・・?

(ほとんど)何も決まらないのです。

 

 

 

 

つみたて投資家は毎月、毎月、コンスタントに
地味に『演技』を続ける人、ですから、

 

その『演技』が良いか・悪いのかも、

何十回、何百回の執行の中で、
ようやく評価が下るわけです。

 

2020年時のコロナショックでは、

各国の果敢な財政出動、中央銀行の大胆な金融緩和によって事なきを得ましたが、たとえば米国ではこの1年「超高速利上げ」といってもよい、急激な金融引き締めを続けています。

 

 

いわば、熱湯(超緩和)から冷水(超引き締め)へ、とでも言うべき、
急激な温度変化を伴う「極端な金融政策の変更」が、金融システムに、そして実態経済にどの程度の副作用をもたらすのかが読み切れない・・

 

 

そこにわたしは一抹の『不安』を感じます。

 

・・実地経済の中で「世紀の実験」を行っているようなものなのです。・・

 

 

 

 

 

この先、マーケットが万一大きく調整することがあっても、

積立投資を始めて、
4、5年くらいしか経っていないのであれば、

 

あなたの投資の【成績】には
ほとんど意味がありません!

 

なぜなら、あなたはまだ『演技』を始めたばかりですから・・。

 

 

・30年の全つみたて    → 360回の「演技」
・最初の4年のつみたて  → 最初の48回のみの「演技」

 

えっと、あと演技は
『312回』も残っています(^^)

 

 

 

 

「つみたて投資」では、
毎月毎月が投資の仕込みですから、

4、5年経っても、
「まだまだ仕込みの序盤かな・・」 くらいの感覚でよいのです。

 

たとえば、です。

ちょっと極端な例で恐縮です。

 

仮に投資信託の値段が毎月毎月どんどん下落し、
向こう5年間で、

『ファンドの値段』が
10,000円から5,000円に下がったとしましょう。


マイナス50%のリターン)

 

 

この場合、
毎月つみたて投資を続けるあなたの【成績】も、
マイナス50%になるのでしょうか?
答え)なりません。

 

 

 

 

 

もちろん、あなたの投資成績も
(その時点では)マイナスではありますが、

うんとましな『マイナスの数字』になるのです。

 

投資信託の値段が下がり続ける中で、
つみたて投資を続けるとは?

(同じつみたて金額で)
どんどん買える『口数』が増えていく、ということに他なりません。

 

 

〇 価格が下がるのは?
つみたて投資の【成績】にはネガティブに働きます。

 

が、

 


〇 保有する口数が増えるのは?
つみたて投資の【成績】にはポジティブに働きます。

 

 

 

この『ネガティブ』と『ポジティブ』の交錯により、

投資信託の【成績】ほど、
あなたの積立投資の【成績】は
下がらないのです・・。

(ここ、伝わっていますか?)

 

 

 

 

この現象を、
【終わりで大きく儲かる「つみたて投資」】の
著者 星野泰平さんは、次のように表現されています。

 

下り坂でもきちんとブレーキがきいて、
ゆっくり下がっていくイメージです。

 

 

これも、「つみたて投資には安心感がある」
という理由の一つです。

 

なるほど・・。

 

 

仮に、
『つみたて投資期間』の前半で、

下がる、下がる、上がる、下がる、下がる、上がる」
というふうに、

 

『下がる局面』を多く経験できたら、
それはラッキーなことだと思います。

なぜなら、よい条件で
『口数の仕込み』が出来るからです。

 

 

カテゴリ:つみたて投資

おすすめの記事