冬は下を向いて歩こう!(「手袋」の文化人類学的考察。)
2022年12月15日
こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。
今日は投資とは関係がないお話です。
東京に住んでいた頃、
印象的な風景がありました。
朝の出勤途中、
コンビニでコーヒーを買います。
そのすぐ隣で、
夜勤明けでビールを買う人もいるのです。
なんだか都会的だと思いませんか?
もちろん他にも東京の風景はあります。
〇 ランチの行列の長さ。
〇 規則正しく信号を守る大勢の人。
〇 列車がホームを過ぎ去ったと思ったら、またすぐにやって来る山手線も印象的でした。
しかし東京の、
『冬の光景』といえば、
真っ先に「手袋」を思い出します。
東京では本当によく「手袋」が落ちていました。
それもなぜか『片方』。。
今日ちょっとヒマな人は、
Twitterで
#片手袋と検索してみてください。
持ち主はきっと茶髪が似合う人#片手袋 #介入型#lostglove #missingglove#金網 #wiremesh#abandonedglove#townscape#wanderlust#路上観察 #cityscape#streetphotography#ontheroad#roadtrip#japaneseneighborhood pic.twitter.com/HN3acyA0hr
— tinypoool (@tinypoool) March 23, 2021
お出かけ:今日の #片手袋
— えぬ%『ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形』好評発売中 (@roadexplorer) November 27, 2022
防寒・ファッションタイプが出てくると冬も近いって実感するね。
神奈川県川崎市 pic.twitter.com/omtOeHpDaN
通勤路
— soutablues(トランザム7000/corymorespecium) (@soutablues) November 27, 2022
片手袋で
紅葉狩り
今朝のチャリ通途上で放置型の片手袋を発見、撮影、介入して紅葉狩り完了🍁#片手袋#日本列島カルチャー倶楽部 pic.twitter.com/IWTEw6Pxt8
片手袋は、
時に不在の記しであり、時に寓意でもあります。
そこに在る手袋は、何かを訴えます。
#片手袋 #lostglove #介入型 #分からないんだ https://t.co/sydEtgeU0H pic.twitter.com/8JYq1KXEQ5
— eriko.panda (@eriko__panda) November 21, 2022
LOST GLOVES 2022-2023:20221130 東京都千代田区🧤#片手袋 pic.twitter.com/sUK1d10JEy
— 岡田昌浩 (@triparaace) December 1, 2022
🧤さみーぃでさぁーねぇー#片手ぶくろ#片手袋 #かたてぶくろ#落楽マニア pic.twitter.com/PQLKqgNz6t
— わだのりゆき☆ 🇭🇰🍜🎬🎨🌶 (@PowerrangersZEO) December 8, 2022
立体的……!#片手袋 pic.twitter.com/kpJujhixE1
— やぶさきえみ (@yabusaki_emi) December 8, 2022
それは、手袋の所有者を思い起こさせ、
それは、手袋が落ちた瞬間のことを思い起こさせます。
(と同時に、誰かが拾ってそこに置いたという「親切心」も想起させるのです)
「持ち主の人は思い出したら、きっと探しに来るはずだから、もとの場所にあるのがいちばん探しやすいはず。」
という思いやりさえ感じさせる片手袋もあります。
そんなわたしですが、
冬が終わると片手袋のことなどすっかり忘れてしまいます。
が、しかし、いつなんどきも「片手袋」のことを想っている人がいます。
片手袋研究家の石井公二さんです。
以下、石井さんが運営されているサイトです。
スゴイですね。
アートというか、
社会研究というか、もはや文化人類学ですw
本まで出版されているのです。
サイト「片手袋大全」より引用いたします。
片手袋に気付いている方々も、大抵落し物のイメージがあると思います。
勿論それは正しいのですが、片手袋にはもう一種類あります。それは“拾われ物”としての片手袋です。
落ちている手袋を拾った誰かが、落とし主が見付けやすいように目立つ場所に置いてあげる。
そうやって生まれた片手袋も、特に冬場などはまちのいたるところで見掛けます。
ちなみに落ちている片手袋を「放置型」(写真左)、拾われた片手袋を「介入型」(写真右)と呼んでいます。
上記写真をご覧になりたい方はこちら。
石井さんによると、
片手袋マニアは日本だけでなく、世界中にいるのだそう。
神は細部に宿る。
そして今日のブログは、
歴代稀に見るマニアックさを有する事を自負しております(笑)
カテゴリ:その他・雑記