リタイアメント・資産の取り崩し

賢明な投資家への一歩、それは『リスク資産のスリム化』です

2022年8月24日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

投資を始めて5年、10年未満なら、
投資への知的好奇心は
まだ沸々と沸いているはずです。

 

トライ&エラーを繰り返し、
新たな経験もして、

その過程で、REITも高配当株ETFも、
アメリカ株も、金(ゴールド)も、NFTもイーサリアムも、みな一度は買ってみたくなるものです。

 

言うなれば、
リスク資産の数の多さは、
あなたの旺盛な好奇心の「発露」でもあるわけです。

 

 

 

 

 

たくさんの種類のリスク資産に囲まれている現状が「ちょっと楽しいかも。」という感覚、わたしにはよーく分かります。

 

でも、です。

 

 

50代も半ばになるといろいろと考えたりしません?

 

光陰矢の如し。

 

もう「役職定年」がやってくる。

いつまでも子供と思っていた息子が、
大学進学のために家を出ていく・・。

 

何だ?

あと10年も会社に居ないの?

実質、60歳からの5年間は時短勤務にもなり、
大いなるセカンドライフが実質、始まってしまう・・?

 

 

なんだかお尻に『火』が付いた感じになるのかもしれません。

 

 

 

 

これまでは「足し算」で、

情熱に溢れて、
資産を積み上げ、金融商品を買い足して、
それなりに満たされてきたのに、

 

おいおい、
いつまでも「上り」が続くわけじゃないんだ・・と、ほんのり気づき始めるのが、60歳前後。

 

ここからはわたしの推測です。

「60歳」の声を聞けば、
時間があなたに奇襲を仕掛けてきます。。

あっと瞬きしている間に、
「お金 > 時間」が常態化してしまう恐れがあります。

 

恐い、怖い。

 

 

 

 

「いつの時点」かは、
一人ひとりで違ってくると思いますが、

それでも、

あなたの資産を、
実際「取り崩して」「使っていく」ためには、

ある時点から、
『リスク資産を整理 = スリム化』する必要に迫られるのはほぼ間違いなさそうです。

 

 

→ワタシまだ51だから、まだまだ先!
というあなたにも、

いずれ「その時点」はやって来ます。

 

2度、3度、首をかしげながらも
いろいろと買ってしまった
『金融商品群』が今そこにありますが、

さて、

それらをそのまま置いたまま、
新たな「金融商品」を
買ってしまっても良いのでしょうか?

 

あなたがすでに50代後半なら、

 

おそらく思考の方向性を
『足し算』から
『引き算』に変えていく必要があるかもしれません。

 

 

 

 

4年前に買った辛子色のカーディガン。

今のあなたにもうフィットしなければ、
もう着ることもないはずです。

だとすれば、
メルカリに売りに出したりしますよね?

 

 

では、資産運用はどうですか?

 

 

一度、リスク資産の棚卸しをしてみましょう。

こんまりさんの『お片付け術』ではないですが、今ある金融商品群の中で、

 

〇 あなたに本当に必要なモノは何でしょうか?
〇 必要なモノのみを選りすぐる勇気はありますか?

 

執拗に
あなたに問い掛けるのには理由があります。

 

 

 

 

投資信託を15本も17本も所有し、
REIT銘柄も個別株も(ついでに自社株も)。

高配当株ETF、米国株、
金(ゴールド)は田中貴金属で、
そしてイーサリアムとビットコインを保有する現状では、

 

いざ退職し、
リタイアを迎えても、

全体の『資産配分』を捉え、
『リ・バランス』にも留意しながら、

システマティックに「リスク資産」を順次売却していくことが、極めて困難になることが目に見えているためです。

 

早めに『リスク資産のスリム化』を図っておくほうが、

資産の取り崩しのオペレーションが簡素化し、
実際、資産が取り崩しやすくなり、
何より・・あなた自身が「ラク」になりますよ。

 

 

 

 

 

あなたには、
あなたの年代に合った
資産管理のカタチを実践する「権利」があります。

 

ワンランク上の、
賢明な投資家に脱皮できるか否かのポイントは、
ズバリ『リスク資産』のお片付けが出来るかどうかにかかっているのです。

 

いえ、困難が待ち構えるのは重々承知です。

 

そこには
直視したくはない

(含み損を抱えた)投資信託や保険商品があることでしょう。

 

逆に多くの含み益を抱え、
これらを売却してリスク資産をスリム化しちゃうと、えらい税金(コスト)がかかるぞ・・

というお気持ちも分かります。

 

でも、
これから先も(投資は)随分と長いのです。

 

 

 

 

資産の積み上げは確かに終わりが来ますが、
定年退職後も、
資産の「取崩し期」は長く続きます。

 

40歳・・ 65歳(Xデー) ・・90歳
「資産積み上げ」「資産取り崩し」

 

 

実はマラソンでいえば、
あなたは「折り返し点」にもまだ到達していないわけで、

 

 

 

 

含み損や含み益による税金を気にし過ぎるよりも、

 

(リスク資産をスリム化することによって、)
わたしはリタイア後の、シンプルで、効果的な資産管理を「先買いしているのだ」(=大いなるメリット)という意識を持つほうがより重要なのでは・・?

 

 

あなたは「過去」を向かずに、
「未来」を見据える人であるはずです。

 

大事なポイントは、
これまで資産を積み上げてきた期間より、
今後、資産を取り崩す期間のほうが「長くなる」可能性がある。ということ。

 

ココが腹落ちすれば、
リスク資産の『スリム化』は、遅すぎることはないですし、また、早すぎることもないのです。

この辺りを以下「新刊」で詳説しています(^^)

 

 

カテゴリ:リタイアメント・資産の取り崩し

おすすめの記事