インデックス投資全般

投資の心得『LDLメソッド』を知ったのちに、米国小型株投資に行かれても全然OKでしょう

2022年8月20日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

月並みですが、
「投資の心得とは?」と聞かれたら、

わたしは『長期・分散・低コスト』と答えます。

 

以前サイトを新しくしたときに、
ちょっと格好を付けたくなって
『LDLメソッド』と記してみました。

 

 

 

 

成功する資産運用はLDLメソッド

 

L(長期)→ 時間を味方に!
D(分散)→ 偏りをなるだけなくす!
L(低コスト)→ 投資家の取り分を増やす!

 

 

ヨガを始めるときも、
プログラミングを学ぶときも、

何でもそうだと思いますが、

その行為自体のエッセンス、
絶対に外してはいけない『心得』みたいなものがあるはずです。

 

あなたが「投資」を始められる際には、
LDL【長期・分散・低コスト】を
お題目のように唱えるべきなのです。

 

 

 

 

 

長期(Long-term)の意味は?

 

短い周期の市場のアップダウンには
目もくれない習慣を、
少しずつ積み上げていくこと。

(これが『長期』の意味)

 

株式市場の特性である、
気まぐれな部分(不規則なアップダウン)は短期でしばしば出現します。

ここにはフォーカスせずに、

 

株式市場の「理に適った部分」、
すなわち、

「超長期では市場全体で見ると、
インフレ率を上回る成績を挙げてきているよ。」という事実にフォーカスするわけです。

 

 

 

 

 

分散(Diversified)の意味は?

 

資産を分けて、
国・地域もあえて分けて、

この「あえて」という言葉がポイントです。

 

あなたもわたしも、
もっと投資対象を絞って「選べる」のに、

「あえて」絞り込まず、
意図的に投資先を散らすのが『分散』の真の意味です。

 

 

また、投資時期も「あえて」分けます。
これを世間では
『つみたて投資』と呼びます。

 

分散とは
どこにも「偏らない」体制ですから、

大きなリターンを諦める代わりに、
夜ぐっすり眠れるようになります(^^)

 

 

 

 

 

低コスト(Low-cost)の意味は?

 

投資対象からもたらされるリターンのうち、
金融機関側ではなく、
投資家の「取り分」を極力増やそうとすること。

(結局コストだけが、私たちがコントロールできる分野なのです。)

 

投資対象の成績が良いときは
負担する手数料はそんなに気になりません。

しかし「けいぞく的にかかるコスト」は、
投資対象の成績がマイナスになったときに
ボディーブローのようにじわじわと効いてきます。

 

 

以上、身もフタもなく言えば、
とってもカンタンな『心得』です。

 

L(長期)D(分散)L(低コスト)と胸に刻んで、
ゆっくり進んでいけばよいのです。

 

ただし、誤解がないように・・。

 

わたしは「LDLメソッド」が
唯一無二の正解だとは思っていません。

投資の世界は深遠です。

 

その捉え方、その実践のしかたの幅は驚くほど広いものです。

 

わたしがここで強調したいのは、

『LDLメソッド』とは、
これまでプールになど入ったことがない人にとっての、

「余裕で足が付く15メートルのプール」であるということ。

 

 

 

 

まずはココから始めるべきなのです。

 

 

ココを出発点にして、
自分が水に慣れてきたと判断すれば、

「水深2メートルの深いプール」や
「50メートルの競争用プール」に移動してもよいのです。

 

それは、投資の実際でいえば、

レバレッジを掛けた新興国株のETFかもしれませんし、米国の小型株投資なのかもしれません(どんどん特定の分野に習熟していって、それを専門とする投資家になっても全然構わないわけです。)

 

ただし、
順序は?

 

「余裕で足が付く15メートルのプール」から、
「50メートルの競争用プール」であって、

決して逆ではありません。

 

 

わたしの願いは、

ひとりでも多くの人が『LDLメソッド』を、
長い投資生活における
『最初のハブ』にしていただくことなのです。

 

 

 

そこからどんな道に進むのかは、勿論あなたの自由です。

 

カテゴリ:インデックス投資全般

おすすめの記事