100年ライフプラン, その他・雑記

わたしがブログ内で『あなた』と言う理由

2022年1月31日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

わたしは今(たまたま)パートナーと暮らしていますが、
人間は基本、ひとりだと思っています。

それぞれ「違った日」に生まれ、
それぞれ「違った日」に死んでいく。

たとえ二人が一緒に眠っていても、
それぞれ「見る夢」は違います。

 

人はみな、
自分を主人公にした『長い旅』を続けているわけです。

 

 

 

 

その長~く続く線(自分の旅)の中で、

頻繁に、
そして太く交わる人が
あなたにとって「大切な人」になります。

それは何も、概念的な家族に限りません。

もっとも大切な人は
あなたの幼なじみかもしれませんし、
仕事上で長い付き合いのある人かもしれません。

 

翻って言えば、
親や兄弟や配偶者が、
無条件に「大切な人」になるわけでもないのです。

 

こんにち、
親族や、地縁や、同窓生に頼らなくても「よくなった」という社会のあり様を、わたしはポジティブに捉えています。

昭和の時代までは色濃くあった
文化慣習的な「しがらみ」を脇に置いて、

生き方そのものがフラットになり、
生き方に『自由さ』が醸し出されていると思うのです。

 

 

 

 

長~く続く一本の線(自分の旅)の中で、
太く交わってくれるのが
あなたにとって「大切な人」ですが、

しかしその人も、
「あなたの」線の上で一緒に歩くわけではありません。

人は基本「ひとり」である・・。

 

ですので、
わたしは仕事上でも
お客様のことを・・ ○○さま という呼称で貫いています。

潜在のお客様である
このブログをお読みの方に対しても、
「あなた」という言い方を意識しています。

この文章も、
「わたし」から「あなた」への私信なのです。

 

相談業務の絡みで申しますと、
お客様は基本、○○さま ですから、

たとえば結婚されていても、
お子さまがおられても、

 

自分の資産についてのみ「相談」されたいという場合は、そのようにさせていただきます。

 

 

「逆に「○○家」の資産運用としてどうすればよいですか?」
というご要望の場合は、その前提で対応させていただきます。

 

夫婦だから、こうあるべき
親だから・・、
兄弟なんだから、
古い付き合いだから・・

というのは、
いかにも縁故的な考え方です。

そういうものに縛られ過ぎると
自分の体にギブスを嵌められているようで、窮屈になってしまいます。

 

 

 

 

「独身研究家」の荒川和久氏は、著書『「一人で生きる」が当たり前になる社会』のなかで、

 

2040年には独身者が「47%」になり、“超ソロ社会”が到来する。

 

と予測されています。

 

高齢者よりも「ソロ」の人が多い社会がやってくるわけです。

「ひとり」で居るということは、
内面を育むチャンス到来かもしれません。

思いもよらなかった『自分』を発見できる機会かもしれないわけです。

もちろん、その際、自分に刺激を与えてくれるのは「他者」です。

 

長~く続く一本の線(自分の旅)の中で、

案外と、たまに
細く交わっている人が、

あなたの意外な本質を「○○さんって、ホントは□□ですよね!」みたいに言い当ててくれるかもしれません。

 

あるいは、これはわたしの予測なのですが、

 

慣習的、縁故的な「しがらみ」からもっとも自由な首都圏を中心に、血縁によらないゆるめの共同生活が流行すると考えます。

 

たとえば首都圏の私鉄沿線の4LDK以上の「戸建て」には、
新しい居住ニーズが芽生えたりする可能性があるのです・・・。

カテゴリ:100年ライフプラン, その他・雑記

おすすめの記事