インデックス投資全般

インデックス投資は、無難、妥当、ザ・平均です(最近の「お問い合わせ」で感じること)

2021年12月9日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

ひと昔前は「インデックス投資」ってなに?
を説明するだけでも大変でした。

 

「そんな投資のやり方、あまり聞きませんが、ホントに大丈夫なのですか?」

 

と真顔で返されたこともあります(^^)

 

最近では情報の量が指数関数的に増え、
テキスト情報から動画情報に主流も移っていますが、
さまざまな『ワード』を見ても、

「インデックス投資」が
ひとつのメジャーな投資のやり方として定着した感があります。

(これはとても喜ばしいこと!)

 

が、しかし、
この『ワード』という言葉が厄介なのです。

情報の量だけでなく、
情報の流れ方も驚くほど早くなっており、

 

投資のやり方(スタイル)を
一つひとつ手に取り、十分理解して、腹落ちする・・以前に、
まさに『ワード』として感覚的に、
自分の脳内で高速処理しようとする人が増えていると感じます。

 

ここの↑ニュアンス、お分かりいただけますか?

 

 

 

繰り返しですが『ワード』はご存じなのです。

 

インデックスファンド、米国株ETF、個別株、アクティブファンド、高配当株、Jリート、バリュー株、不動産投資、暗号通貨、NFT、そして一般NISA、つみたてNISA、非課税

 

 

情報が過多のため、
さまざまな『ワード』は一直線上に等距離に並んでおり、
(それら唯一の共通点は「お金を増やすためのモノ」)

自分自身の分析と傾向から見た
投資スタイルのカテゴリー分けや、
付随する税制などを体系化しその本質を理解しようとするより、

先に『ワード』を、
感覚的につかんでしまう傾向があります。

 

たとえば、
先ほどのNISA、非課税という『ワード』のインパクトが強ければ、投資信託クリニックの『お問い合わせフォーム』には、

 

一般NISA、つみたてNISAどちらがいいでしょうか?
(例えば一般NISAで)今年中に120万円の枠を使ったほうがいいですか?

 

みたいな質問が寄せられたりします。

 

 

 

 

上記のようなお問い合わせを拝見すると、
なんだか『焦り』のようなものも感じます。

 

早く「最適な答え」を見つけないと、置いていかれてしまうという類の焦燥感でしょうか。
あるいは「最速」でもっとも「効率的」にお金を増やさないと!という焦りなのでしょうか。

 

 

どれだけお金が増えているか(過去リターン)だけで、

インデックス投資とアクティブファンド、
インデックス投資とレバレッジ・ナスダック100、
インデックス投資と仮想通貨を比較されたりしているのが分かる「問い合わせ」もあります。

 

先述のように、
『ワード』の収集を熱心にすれば、
「インデックス投資」という言葉はそこそこ頻出します。

なので、考慮すべき投資のやり方として挙がってくるのですが、

 

当クリニックの「お問い合わせ」では時々、

 

⇒ インデックス投資の「評判の良さ」と、
その「平凡な仕組み&平凡なリターン」とのギャップに『困惑』されるお客様もおられるのです。

 

 

その典型的なセリフが以下。

 

「多くの人がインデックス投資が良いと言っていますが・・・・」

 

 

 

問い合わせフォームで、この文章を拝見すると、
まさに「インデックス投資」というワードを目の前にして、半信半疑なご様子が浮かんでくるのです。

 

・・なにか大切なものが
「抜けてしまって」いますね?

 

そう。

 

それは
あなた自身と、
インデックス投資という投資のやり方の【相性】です。

 

 

 

資産運用に関心を寄せる人が増えたために、
かえって「インデックス投資」の本質を伝えるのが難しくなっています。

 

率直にいって
インデックス投資を
「なにか特別なモノ」と勘違いする人が増えているのです。

違います!

 

インデックス投資は「水」です。

美味しいステーキでもなければ、絶妙な味の魚でもありません。

誰もが手に取る、無難な飲み物です。

妥当な選択です。

 

ずいぶん前からあって、今もあって、これから先も「当たり前のように」在り続ける、ただ『平均』をなぞるだけの投資スタイルなのです。

 

 

 

正直に申し上げていいですか?

わたしは「インデックス投資」に向かない人もけっこうおられると思います。

誤解を恐れずにいえば、

『平均』をなぞる投資ですから、
それに向いているのも、平均的な人、ふつうの人なのです。

 

一度、以下『チェックシート12』に答えてみてください。

いったいどんな人がインデックス投資家タイプなの?

新たな発見があるかもしれませんよ(^^)

 

カテゴリ:インデックス投資全般

おすすめの記事