シンプル投資のコツは?「いかに自分を上手に騙せるか。」
2021年10月11日
こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。
あなたは小綺麗な相談室に入りました。
日本株、先進国株、新興国株3つの投資対象を
『どんな比率で組み合わせますか?』とアドバイザーに聞かれます。
あなたはふと
「日本株式」という独立したアセットクラスを見つめます。
一度、小首を傾げてから、
でももちろん日本人ですから
日本株にもっとも馴染みがあり、
日本株についての情報量がもっとも多いため、
偏りエネルギーに背中を押されて、
日本株式の比率を「そこそこ多めに」してしまいました。
資産運用とは
同じ熱量で
超長期の道のりを歩み続けることです。
そこでは自分を主人公とせず、
感情を沈めて、冷めた目を持つことが大切。
ある意味、自分を騙すことが必要になるのです。
だます?
ハイ、そうです。
自分で決定できる『スペース』をあえて狭める工夫ですね。
上記の例でいえば、
日本株、先進国株、新興国株という3つの組み合わせで「全世界株式」を認識するのではなく、
最初から選択の余地がないよう、← 良い意味で。
「全世界株式」というパッケージを買う。
そう決めてしまうことです。
(つまらなくはなりますが・・)
次に、
自動引き落としによる「つみたて投資」です。
この投資実行法は(実は)大胆不敵!
・金額ベースでいくらぐらい買うか。
(自分で決定できるスペース)を、
はじめから放棄するわけですから・・。
資産運用業界では長らく、
「つみたて投資」は幼稚な、
資金をあまり持たないビギナーが実行する、
例外的なリスク資産の買い方と見なされてきました。
(ちょっと小馬鹿にされてきたのです。)
2009年12月に
ネット証券ではじめて
『千円・投信積立』を開始したのが当時のカブドットコム証券でした。
(現auカブコム証券)
画期的だったのは、
銀行口座からの自動引き落としによる「つみたて投資」が出来たこと。
それでも同サービスに対応する銀行はたった『8行のみ』でした。
つみたて投資では
ファンド価格が上がっても下がっても、
「一定金額」の「買い注文」を入れてくれるので、
結果『投資の元本』が着実に積み上がります。
つみたて投資は自分をうまく騙す典型例と云えるでしょう。
ほかにも自分を騙す例はあります。
ほんとうは潤沢な安全資産があるのに、
それが「ある」と極力感じないよう、
わざとふだん使わないネット銀行に
まとまった金額を預金したり個人向け国債(10年物)を1000万円超保有したりとか。
投資の「窓口」を
ふだん意識しないようにするため、
アプリもダウンロードせず、
「ログインID・パスワード」もすぐわかる場所には保管せず、わざと窓口との距離を遠くにしているとか。
上手く「だます」ことは投資期間でも可能でしょう。
最初から『20年!』と頑張りすぎると息切れしてしまうので、
ま、取りあえず「次のオリンピック」までかな?と、自分をだます。
最初のオリンピック期間(4年)をクリアできれば自信になりますし、もう4年やってみようかというノリで全然いいと思います。
最後に、自分は先月投資を始めた超ビギナーなのに、いきなり『平均』を獲得できるなんて超ラッキー!と自分をだますのが「インデックス投資」です(^^)
カテゴリ:投資家の感情リスク