100年ライフプラン

「ジュニアNISA」なのか「未成年口座」(課税口座)なのか?

2021年2月11日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

以下項目をまずはご覧ください。

1.お子さん用に、数百万円程度の資金の準備がある

(フロー型でコツコツ資金を積み立てるより、
現にストック型として、お子さん用のまとまった資金がある)

2.純粋に教育資金の準備として投資に回したい
(=15歳、ないし18歳時に全額取り崩し予定)

で、もしあるのであれば、

『ジュニアNISA』という入り口をメインに、
教育資金のための投資を行うのはアリだと思います。


ただしジュニアNISAでは、
今年を含め、22年、23年と
「あと3年」×80万円(年間)分しか、投資の枠はありません。

(したがって3年間にわたってしか、
『投資時期の分散』が出来ないことになります)

また、お金を入れられるのは一人当たり最大で「240万円」ですから、
ジュニアNISAのみで教育資金の準備が完結するわけではありません。

 

 

次に少し違う視点から・・・。

わたしは仕事柄、お子さんが成人されたあとの、
お子さん自身の資産運用について、
親御さんからたびたび質問を受けます。

 

「どうやって子どもに長期投資の道すじを付けてあげればいいですか?」と。


この質問そのものが素晴らしいです!

私たちが教育資金の準備として、
ジュニアNISAや未成年口座の話を取り上げる場合、

それは教育資金だけではなく、
お子さんのための「末永い資産運用の話」もどこかに含んでいるのでは?

(そうではないですか?)


もしそうであるなら、
今、5歳や3歳の子どもさんのために「運用」を考えるのは、

それはすなわち、
『教育資金 プラス 本人の資産運用』とならないでしょうか?

たとえその比率が9:1だとしても、です。



繰り返しですが、
純粋に教育資金のためにジュニアNISAを使うなら、それもアリかもしれません。


が、教育資金用のみではなく、

子どもさんが成人後は、
その運用資金を『本人』に引き継がせたい(プラス、そのあと自分で運用を続けていって欲しい!
)とお考えなら、少し注意が必要でしょう。


その注意点とは?

 

ジュニアNISAは
一般NISA(24年より「新NISA」)に紐づけられるという点です。
※つみたてNISAではありません。


ジュニアNISAの運用資産は本人が成人後、
本人の「一般NISA口座」(24年より「新NISA口座」)に引き継がれます。






画像元:ZAiオンライン


一般NISA(新NISA)とは基本非課税期間5年』の税制優遇制度です。


ご注意)

上記図表の通り「新NISA」と名称が変わっても、
制度の存続が確定しているのは今のところ2032年まで。

お子さまがまだ小さい場合、
ジュニアNISAの運用資産が「新NISA」に引き継がれるというのは、新NISA制度が延長されることが前提となります。



話をもとに戻しましょう。

もし仮に、
あなたが望んでいるのが、
教育資金 プラス 子どもさん本人の資産運用』なら、

 

〇 未成年口座(特定口座)をメインに据える。


ココにより意味があると考えます。

 

・未成年口座(特定口座)メイン
・ジュニアNISA サブ  ← もし望まれるなら。

 


 

未成年口座とは通常の『課税口座』のことですから、
なんら制約がありません。

一般的な『つみたて投資』ができます。

月2万円でも(もしお子さんが3歳なら)
2万円×12ヵ月×15年で 360万円の「投資の枠」となります。

18歳時点でたとえ300万円分解約されたとしても、
残りの資金を運用し続けるのも(また)「自由」です。


ついでに申し上げると、
未成年口座』では、お子さんが成人すると、
新たなログインパスワード、暗証番号が付与されます。

成人後は、真に本人の証券口座になるわけです。


そこから、ご本人が
安易に運用資金を解約してしまうのか。
たとえ5,000円でも、本人がつみたて投資を始められるかどうか。
あるいはFXや暗号通貨や個別株投資に向かうのか・・。

それは、分かりません。

 

ただ、あなたは
お子さんに「レール」を敷いてあげることは出来るわけです。


あなたは気付いていないかもしれませんが、
あなた自身が真摯に資産運用を行っている時点で、
それはもう、子どもに対する『無言の投資教育』なのです。

 




さらにいえば、
『未成年口座』で(子どもさんの名前で)
つみたて投資を続ける意味は、

子どもさん自身が小さいときから、
コツコツ資産の積み上げを自分事として実感できるということ。
自分が小さい頃からやっていることほど
大人になっても(自然に)やっていけると思いませんか?


たとえつみたて金額は小さくても、
投資資金を入れ続けることで
塵も積もれば山となる。』を、肌身で感じられる・・

これが未成年口座(課税口座)の優れた点なのです。


ただし一点注意を。

メインの目的が教育資金の確保なら、
(=おおむね18歳時に多くの資金を取り崩すことが決まっているなら、)

安全のため、
教育資金の『つみたて』の半分は、貯蓄で。
もう半分を投資で。というバランス確保は必要になってくるでしょう・・。

カテゴリ:100年ライフプラン

おすすめの記事