インデックスファンドの乗り換えを実施する「目安」は?
2020年9月6日
こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。
そういうお気持ち、よーく分かります。
実際、上記を実践している人も多いと思います。
が、これは厳密な意味での
ファンドの『乗り換え』ではありません。
その資産ベースで「新たなファンド」を購入し、
では、「インデックスファンドの乗り換え」をするか否かに、何か【目安】のようなものはあるのでしょうか?
答え)あります。
ここでは『先進国株式インデックス・ファンド』を
例に挙げてみましょう。
(※ 以下、運用管理費用以外の
「その他コスト」は双方ともかからないと仮定します。)
Bファンド 運用管理費用 0.1% としましょう。
あなたはこれまでずっと「Aファンド」を積み立ててきました。
このたび
よりコストが安い「Bファンド」に、積み立て先だけでなく、
乗り換えてしまうかどうかで悩んでいます。
Aファンド(運用管理費用 0.6%)で運用を続けてきて、
すでに運用資産額が1000万円まで膨らんでいるとしましょう。
およそ『6万円』です。
(※ 簡易計算しています。
実際はファンド価格はアップダウンするため、年間で支払う運用管理費用はブレてきます)
仮にBファンド(運用管理費用 0.1%)で
1,000万円ベースの運用を続けているとすると?
年間で支払う運用管理費用は
およそ『1万円』で済みます。
(※ こちらも簡易計算。)
『1,000万円』ベースの運用資産額で見た場合、
Aファンド、Bファンド
両者の「けいぞくコストの違い」は、年間およそ『5万円』になります。
仮にこれから先10年間、
このコストの違いが続くと・・?
計『50万円』の違いになります。
こうなると、
Bファンドにすべて乗り換えたほうがよいのでは?
でもその前に、深呼吸してみましょう。
もうひとつ重要な点は、
「Aファンド」にいくら『利益』が乗っているかのチェックです。
以下、あくまで『一例』です。)
Aファンドの運用資産額1,000万円のうち、
650万円が元本で
350万円が【利益】だとすると、
350万円に対して 20.315%が課税されます。
税金額は・・?)
約71.1万円。
向こう20年は(Bファンドで)運用を続けるなら、
〇 「支払う税金額」(マイナス約71.1万円)よりも、
〇 向こう20年間の
「けいぞくコストの差」(プラス約100万円)のほうが大きくなります。
したがって、この場合は、
「Aファンド」から「Bファンド」に乗り換えたほうがよいでしょう。
※ ただし、ご注意!
上例では、これまで積み上げた運用資産額『1000万円』という資産ベースのみに注目しています。
あなたはこれから先も、
つみたて投資を続け、
『運用資産額』はさらに積み上がっていくわけです。
仮にこれから10年、
例えば月5万円のつみたて投資を、Aファンドではなく『Bファンド』で行った場合、
より低い運用管理費用という便益を享受できるわけで、
本当はBファンドに乗り換える『メリット』はさらに大きくなります。
次に、乗り換えの具体的なやり方ですが、
『Aファンド』から『Bファンド』への乗り換えが、
「同じ投資対象」であれば、
「同じリスク量」を負うことになりますから、
エイヤーと「一度」に、売って→買って を行って構わないわけです。
最後に、乗り換えるべきか否かの「目安」は以下の通りです。
これから先「何年くらい」運用を続けるのか?
2.今の運用資産額(ストックベース)で
より低コストのファンドに乗り換えた場合の
「けいぞくコストの違い」を算出(※ 運用可能年数分。)
現時点での利益と一括売却した場合の「税金額」を算出
4. 3.より2.のほうが数字が大きければ「乗り換え」をお勧めします。
もちろん、まだ投資ビギナーの人は、
保有するファンドの「利益」もさほど大きくなく、
これから先の「運用期間」も十分に長いため、
『乗り換えをする』という方向性で問題ありません!
お知らせ)
当クリニックは『完全オンライン診療』
English counseling is also available.
しかし、投資時期を分散させ、規則的に資金を投入していけば、
市場の下落をチカラに換えることが可能です。
それが『つみたて投資』です。
当クリニックは個別カウンセリングを通じて、
マーケットの混迷を千載一遇の『チャンス』に変える処方箋を提供しています。
カテゴリ:インデックス投資全般