9月21日(日)17時~ NISA【おおきに】質問ライブ!(あなたの疑問・質問にお答えします)
2025年9月21日
こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。
米国も日本も株式市場は好調です。
どんどん株価が上がると
あなたのファンド評価額も上昇して、
ついつい、
「今、ファンドを売ったら
利益が○○万円くらいになる?」と夢想してしまいがち。
おまけにNISA口座は非課税ですから、
ファンドの一部(または全部)を
売ってしまいたいという衝動に駆られるのも無理はありません。
NISA【おおきに】質問ライブ!Vol.63 では、
☑NISA口座のしくみについて
☑利用すべき投資信託について
☑ライフプランニング全般について
あなたが抱える【疑問・質問】に答えてまいります。
(話し方が関西弁の「ほんわかテレビ」みたいな感じですが、どうぞご容赦ください)
YouTubeライブ 9月21日(日)17時スタート~
<チャット欄にてご質問をお待ちしています>
このような局面では、
ファンド価格が上がってくれるのは
嬉しいけれど、
このあと『下がっちゃったら』イヤだな・・
というふうに、
嬉しさ「半分」
心配「半分」の心情にもなります。
実は、
株価が(短期間で)上がり過ぎるのも、立派なリスクの発露です。
このあと(また)調整局面が来るかもしれません。
こんな、「上がる」と「下がる」を10回も15回も経験して、私たちはオトナの投資家になっていくのです。
カテゴリ:その他・雑記