8月27日(水)20時~ NISA【おおきに】質問ライブ!(あなたの疑問・質問にお答えします)
2025年8月27日
こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。
『NISA制度』が始まって20ヵ月が経とうとしています。
最近、米国も日本も
株式市場は好調なのですが、
「為替」が大きく振れると
ときに不思議な現象が起こります。
たとえば一例ですが、
株価指数『プラス』
為替損益『マイナス』の状態になると、
「あれ? アメリカ市場は上昇しているのに、
私のファンド価格、イマイチ戻りが悪いなぁ・・」と感じることがあります。
私のファンド価格、イマイチ戻りが悪いなぁ・・」と感じることがあります。
NISA【おおきに】質問ライブ!Vol.56 では、
☑NISA口座のしくみについて
☑利用すべき投資信託について
☑資金の積み方・崩し方について
あなたが抱える【疑問・質問】に答えてまいります。
(話し方が関西弁の「ほんわかテレビ」みたいな感じですが、どうぞご容赦ください)
『YouTubeライブ』 8月27日(水)20時スタート~
<ビールでも飲みながらお気軽にどうぞ>
今後、
米国の景気後退リスクを織り込んで
金利が低下し始め、
逆に日本は
物価上昇の恒常化を織り込み
金利が上昇し始めると、
日米の金利差縮小を見越して、
一時的に円高になる可能性もあります。
一時的に円高になる可能性もあります。
外国株式や外国債券に投資を行う者にとっては、
株価の『損益』プラス 為替の『損益』が投資信託の成績であることは肝に銘じておきましょう。
カテゴリ:その他・雑記