その他・雑記

7月23日(水)20時~ NISA【おおきに】質問ライブ!(あなたの疑問・質問にお答えします)

2025年7月23日

 

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

 

本日「平日」ですが、
YouTubeライブを20時から開催します。

『NISA制度』が始まって19ヵ月が経とうとしています。

 

最近、米国も日本も
株式市場は持ち直していますが、

「為替」がときに円高傾向、
また円安気味に推移することもあります。

 

たとえば一例ですが、

株価指数『プラス』
為替損益『マイナス』の状態になると、

「あれ? アメリカ市場は戻しているのに、
私のファンド価格、イマイチ戻りが悪いなぁ・・」と感じることがあります。

 

NISA【おおきに】質問ライブ!Vol.47 では、

☑NISA口座のしくみについて
☑利用すべき投資信託について
☑資金の積み方・崩し方について

あなたが抱える【疑問・質問】に答えてまいります。

 

(話し方が関西弁の「ほんわかテレビ」みたいな感じですが、どうぞご容赦ください)

 

『YouTubeライブ』 7月23日(20時スタート~

 

 

<チャット欄にてご質問をお待ちしています>

 

外国株式や外国債券に投資を行う者にとって、

投資信託の成績の中身が、
株価の『損益』プラス 為替の『損益』という「式」になるのは、いわば宿命のようなものです。

株価はぜんぜん上昇していないのに、
円安が進むだけでファンド価格が上がることもあります。

あるいは逆に、
株価『下落』 + 為替『損失』(円高)という「ダブルパンチ」を食らうこともあります。

 

一筋縄ではいかないのが長期投資。

焦らずゆっくり行きましょう。

 

カテゴリ:その他・雑記

おすすめの記事