その他・雑記

7月9日(水)NISA【おおきに】質問ライブ!(あなたの疑問・質問にお答えします)

2025年7月9日

 

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

本日「平日」ですが、
YouTubeライブを20時~ から開催します。

 

2024年のデータですが、

日本の投資信託全体の平均の『信託報酬率』は
税抜で約0.96%と、1%を切る水準にまで低下しています。

 

現状、
アクティブファンドの平均信託報酬率(税抜):約1.11%
インデックスファンドの平均信託報酬率(税抜):約0.36%

であり、

これは現NISAの創設、
また旧つみたてNISAの開始(2018年)が大きく影響していると思われます。

 

NISA【おおきに】質問ライブ!Vol.43 では、

☑NISA口座のしくみについて
☑利用すべき投資信託について
☑資金の積み方・崩し方について

あなたが抱える【疑問・質問】に答えてまいります。

 

(話し方が関西弁の「ほんわかテレビ」みたいな感じですが、どうぞご容赦ください)

 

『YouTubeライブ』 7月9日(水)20時スタート~

 

 

<チャット欄にご質問をお寄せください>

 

ちなみに米国では
個人投資家が負担した手数料(平均経費率)は
2005年から2024年の間に、年0.83%から年0.34%に低下しています。

半分以下、ですね。

 

まだまだアメリカに比べて
継続コスト(%)は高いですが、

インデックスファンドの資産残高比率が高まれば、全投資信託の『平均・信託報酬』もより下がっていくと考えられます。

 

カテゴリ:その他・雑記

おすすめの記事