ご飯食べる前に手を洗って!的に、投資を始める前に収支の健全化!
2025年1月8日
こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。
小さい頃からわりと口酸っぱく、
ご飯食べる前に「手を洗って!」と母に言われてきました。
習慣は恐ろしいものです。
いつもDテーブルにつく前に、
体が洗面所に向かってしまう私です。
ところで、
今はリスク資産の市場が好調ですから、
でも、
投資を始める前に、毎月のお金の状態をチェックすることって重要です。
あるいは
「投資を始める際に、ある程度まとまった貯金もしておくべき。」と、モノの本にも書いてあります。
『生活防衛資金』とか、
月の支出の6ヵ月分、お金を貯めてから投資を始めましょう!とか。
仮にあなたの支出が月30万円としましょう。
その6ヵ月分は180万円になります。
「どうしてそんな、まどろっこしいことするの?」
「毎月給与が入ってきて、
お金が残るんだったら
今すぐ投資始めてもいいじゃん。」
とあなたは思われるかもしれません。
が、
『投資』とは先が見通せない、その報酬が確定しない、わりと冒険的な行いですから、
毎月の収支が黒字になる、
かつ、手元に(最低)月の支出の6ヵ月分の『生活防衛資金』があるというのは、案外大事な「準備作業」なのです。
投資をスタートするために
どうしてある程度の貯金が必要なのか。
リスク資産に投資を行うと、
ときに大きく弾むゴム球のようにあなたの『資産額』はアップダウンします。
手元に(少なくても)100~200万円程度のお金を持っておくことは、
投資に回しているお金を、
ふだん気にかけないようにするための、
いわば『防波堤』の役割を果たすのです。
もちろん、投資商品そのものも、
(投資を)長く続けようと思えば、
まずは「個別株」でドーン!と始めるのではなく、
まずは「投資信託」でそろりと始めるのが無難でしょう。
「投資信託」を積んで、それに馴染んで、
もっとリスクを取りたいなと思ったら「個別株」。
この順序、大事です。
もちろんずっと「投資信託」のままでもOK
これは「自転車」に乗れるようになって初めて
(免許取っての)「原付バイク」と同じことです。
原付バイク ⇒ 自転車ではありません。
また、金融機関さんは
NISA特需とでもいうべき、大きなチャンスの中に居ますから、
以下楽天証券さんのように、
「個別株」も
「投資信託」も両方トライ(=二刀流)しないなんてもったいない!
どーんとNISAに投資しましょう!的な啓蒙に熱心なところが多いです。
が、あなたはそれをオトナの目で、
「ああ、金融機関さんも収益を上げないといけないから大変ね。」と見守ってあげてください。
最後に、
手元にある程度の「貯金」を持っておくことで、
まさかの暴落がやって来た場合、虎の子の買い増し『出動』ができます。
この威力は決して侮れませんよ。
カテゴリ:投資の発想法