NISA活用法

NISAは1800万円までのレースではなく、1800万円『から』のレースですよ

2024年12月9日

 

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

 

今日のお話のポイントはズバリ、

 

NISAの制度上「できること」と
資産形成のために「やるべきこと」は、まったく違いますよ。

 

という点です。

 

 

 

 

 

具体的に説明していきましょう。

 

楽天証券の
NISAに関するよくあるご質問』のページを見ると、

(あくまで)制度上、できることとして、ですが、

 

(年360万円の投資枠を最速で埋め)

 

仮に5年目にNISAで運用していた資産を全て売却した場合、
非課税枠の復活によって翌年6年目の使用可能残高は1,800万円となり、
6年目以降も360万円の投資を継続できるようになります。

 

つまり売却してしまえば、
累計購入金額1,800万円を超えてNISAを使用し続けることができます。

 

と、

説明がなされています。

 

 

 

画像元:楽天証券

 

 

これ、
やろうと思えば出来るのです。

 

ただし、ここでは
いかに効果的に資産を増やせるか?という『本題』は脇に置いています。

代わりに、

いかに効果的に、
NISAへの入金を繰り返せるかに『主眼』を置いているわけです。

 

 

画像元:楽天証券

 

この通り↑に、
5年目1800万円まで投資元本を積み上げ、

仮にその時点で2100万円にまで『資産額』が増えていて、それを全部売ることで、6年目からまた「1800万円分」のNISA投資枠が復活する・・

 

(ハイ、それは事実です。)

 

また6年目から、毎年最大360万円入金していくというのは(可能は)可能です。

 

 

そして、これは何度でも繰り返すことが出来ます。

 

1800万円まで投資入金をし、
全額売却をし、

また年360万円の入金をし、
都度5年繰り返して1800万円入金し、全額売却をし・・、

 

でも、です。

 

 

果たしてそれで、
『資産』が大きく成長していきますでしょうか?

 

 

 

 

 

わたしは先週のお昼休みに、

 

 

 

と、つぶやいてみました。

 

 

政変でも起きない限り、
NISA制度は10年後も20年も30年後も続いているわけです。

 

非課税期間が『無期限化』された、
その恩恵を最大限に享受するためには、

 

NISA制度を
長~い「物差し」で捉え直す必要があるのでは?

 

 

たまたま制度上、
一人あたりの生涯投資枠「1800万円」を一括投資できず、年に360万円までという『制約』があるため、

 

私たちは、
5年なり10年なりをかけて『1800万円』を埋めることになりますが、それが投資のプロセスそのものである。

 

と勘違いしがちになります。

 

 

(実際は)5年なり10年なりをかけて『1800万円』を埋めるのは、投資の準備作業を進めることに過ぎません。

 

 

 

 

『1800万円』の枠を埋めたあとからが、

資産を大きく育てる
投資の「本編」のスタートなのです。

 

NISA制度を
最大限「効果的に」使えるどうかの試金石とは?

 

時間 でしょう。

 

 

 

 

 

NISAという『箱』であなたの資産を置く「時間」を、これから先の「人生時間」と同じスパンで捉えるよう努めましょう。

 

5年なんて、
マラソンでいうところの最初の「5キロ」に過ぎません。

 

NISA制度は1800万円までのレースではなく、
1800万円『から』のレースなのです。

 

カテゴリ:NISA活用法

おすすめの記事