インデックス投資全般, ポートフォリオ運用

『投資の決意表明』はたった3つだけ

2024年8月13日

 

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

たとえばB5の紙に、

あなたがどんなやり方で
あなたの投資を実践するのか、

その概要を「書く」だけでOKです。

 

『投資の決意表明』
大きく『3つ』の項目に分かれます。

 

 

1.投資の「時間軸」
2.投資に回すお金の「量」
3.投資で許容する「波の大きさ」

 

これを記しておくだけで、
背中に太い棒が通ったように、投資がブレにくくなります。

 

 

 

 

 

1.投資の「時間軸」

 

(とりあえず)5年は投資止めない!

みたいなシンプルな文言でもぜんぜんOKです。

 

10年後、2034年まで今の投資方針で続ける!
でもOK。

 

自分が43歳(転職予定)になるまで絶対止めない。でも結構です。

 

 

あるいはちょっと頑張って、

 

リタイア予定年(2044年・ 65歳時)まで投資を続ける!

 

と書いても構いません。

 

 

別にひな形があるわけではないので、
『あなたらしく』記してよいわけです。

 

 

 

 

 

続いて、

 

2.投資に回すお金の「量」です。

 

分かりやすいのは
『毎月のお金』でしょう。

 

あくまで大枠のイメージで結構ですので、

 

たとえば、毎月のお金のうち、
ざっくり、
1/2 を 貯蓄に。
1/2 を 投資に。

 

という書き方でも構いません。

 

 

また、ボーナスがある人は、

 

年間ボーナスのうち、
7月、12月に
それぞれ「10万円ずつ」投資に回す。

 

でもOKでしょう。

 

 

 

 

 

次に、

 

3.投資で許容する「波の大きさ」です。

 

厳密にいえば、
「波の大きさ」= リスクの大きさなのですが、

 

ここでは『ざっくり』

 

自分の『トータル資産』から見て、
最大で○○〇万円くらいの損失なら許容できそう。

 

この「数字」を明記するのです。

 

 

 

 

 

ここの、
『損失許容額』を明記するためにはまず、

 

トータル資産 =
『無リスク資産』『リスク資産』と理解する必要があります。

 

 

そして、
リスク資産の中身を、

世界の株式市場「そのもの」

つまり『世界市場ポートフォリオ』を再現する、全世界株式インデックスファンドで保有すると、単純に想像してみてください。

 

無リスク資産は、預金+個人向け国債・変動10年というイメージで結構です。

 

 

上述した、

自分の『トータル資産』から見て、
最大で○○〇万円くらいの損失なら耐えられそうだ・・

この『損失許容額』は
以下のように考えることが可能です。

 

 

 

 

 

たとえばシンプルに
「トータル資産」が1000万円あるとしましょう。

 

 

『リスク資産』である
全世界株式インデックスファンドは

2008年当時に商品が存在していれば、
損益がマイナス50%くらいになっています。

 

その、全世界株式(リスク資産)

2割(200万円)保有し、無リスク資産8割(800万円)保有していたとしたら・・?

 

資産全体(1000万円)から見た
最大損失額「100万円」になります。

 

 

具体的に『表』にしてみると以下のようになります。

※総資産額「1000万円」の場合

 

 

  最大損失額 無リスク資産:リスク資産
   100万円    8割 : 2割
   150万円    7割 : 3割
   200万円    6割 : 4割
   250万円    5割 : 5割
   300万円    4割 : 6割
   350万円    3割 : 7割
   400万円    2割 : 8割

 

 

つまり、あなたに合った「無リスク資産」「リスク資産」の組み合わせが、投資で許容する『波の大きさ』となるわけです。

 

もうお気づきと思いますが、

投資の決意表明の「順序」としては、

 

ほんとうは

3.投資で許容する「波の大きさ」
  ↓
2.投資に回すお金の「量」
  ↓
1.投資の「時間軸」

となるはずです。

 


3.を決定すれば、2.は自動的に決まる。ということです。

 

 

 

 

たった3つの決意表明ですが、
長い投資生活の中で、
あなたの『お守り』代わりになってくれるはずです。

 

カテゴリ:インデックス投資全般, ポートフォリオ運用

おすすめの記事