100年ライフプラン, リタイアメント・資産の取り崩し

人生は放物線。投資も放物線。

2024年2月1日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

今年56歳になります(私事ですが。)

もう肉体的なピークはとっくに過ぎて、
人生の「下り坂」に入っていると実感します。

 

昔は皆60代くらいで亡くなっていましたが、
今は「下り坂」の時間がけっこう長いです。

 

 

同輩諸氏、

 

腰が急に痛くなり、
目が見えにくくなり、
(顔は覚えているのに)名前がすぐに思い出せなくなり、顔にはシミが何か所も出来て、なかなか疲れが取れにくいということはありませんか?

 

私は全部当てはまります(笑)

 

 

標題に、

「人生は放物線・・」と記しましたが、

 

わたしはおそらく今、

 

 

 

 

 

         最期の「球」から6つ目あたり? ↑

 

に居るのでは?(健康寿命的に見て。)

 

 

あなたは何処にいますか?

 

 

あるいは、
あなたの『投資』はどうでしょうか。

 

 

 

 

このような放物線よりは多少、

『下りの部分』で
緩やかな動きにしておく必要がありますが、

 

しかし、基本的には、

 

肉体的な「衰え」と同様、
あなたの「お金」も
『最期』に向かって少しずつ減っていってもよいわけです。

 

 

例えば一例ですが、
死ぬ時に1000万円位あればOK。

2000万円位残っていたら御の字。みたいな感じで「割り切っている人」もけっこうおられます。

 

 

心身の老いはゆっくりと進みます。

 

 

 


時間の経過とともに、確実にカラダは枯れ・衰えていくのに、

 

メディアでは「いつまでも元気に!」とか
「こんなに歩けるよ!」みたいな
『きれいごと情報』で溢れていて、

 

 

 

 

人間が老い・衰えていく「実態」と
「イメージ」の乖離が甚だしいです。

 

 

そもそも『長い老い』を経験するとは?

少しずつ元気でなくなっていく・・ということです。

 

 

あなたの『お金』も同様でしょう。

 

 

 

いつまでも(いつまでも)
元気でどんどん増やして・・と、

「上り道」に永遠に居ると勘違いして、
いつまでも上を向いていたら、きりがありません。

 

 

 

 

それこそ、
大前研一さんが言うように、

 

死ぬ直前にもっとも資産額が大きくなっていた。という事態になり得ます。

 

 

よい意味合いで
「ゆっくり・ゆっくり衰えて」よいのです。

あなたも、あなたの資産も。

 

 

あなた自身は「したかったこと」を悔いなくするべきですし、そのために、悔いなくお金を使っていくべきでしょう。

 

 

(ところで、)そもそも定年退職したからといって、
投資信託を劇的に売却することって「ありません。」

 

まさに『放物線的』に、

長い下り道の中で、
だらだらと投資は続きます。

 

 

 

 

 

へたをすると、
「積立期」と同じくらいの時間を用いて、
資産の「取崩し期」を経験することになるかもしれません。

 

 

・定率(年)で、

・資産『全体』から、

しかも、

・全資産の 半分程度は『リスク資産』を持ち続けたまま、

 

よい年も悪い年も、
少しずつ「資産」を取り崩すやり方は、

私がFPとして経験を重ねてきた結果辿り着いた『方法論』であり、それはこちらの書籍でもまとめています。

 

すべては、
長くなった人生に対抗するための『措置』なのです。

 

 

 

 

 

積み立ても長い道のり。
取り崩しも長い航海。

 

投資は「生涯」続きますが、

放物線のように
資産が少しずつ減っていくことを容認してあげましょう。

(そうすれば、)きっとあなた自身がラクになりますよ。

 

カテゴリ:100年ライフプラン, リタイアメント・資産の取り崩し

おすすめの記事