投資の発想法

投資とミニマリストな私

2023年12月24日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

我が家には小さな庭があります。

今は葉牡丹とネギとシクラメンを育てています。

カーポートも(いちおう)ありますが、自転車が二台ポツンとあるのみ。

 

コロナ禍の折、
東京から徳島に引っ越すときも
妻と話し合い、ずいぶんモノを処分しました。

 

今でも、
「ああ、これは要らない」
「あれも捨てようかなぁ・・」と独り言ちている自分がいます。

 

 

 

 

 

どうして人はモノを捨てたくなるのでしょう?

 

 

要らないモノにサヨナラして
空間的にスッキリする(余白が生まれる)ことで、どこか充足した気分になるのでは?

 

 

これってどうして?

きっと、
本当に必要と思えるモノ(=価値を見出せるモノ)だけに囲まれることになるからでしょう。

 

 

上記、『資産運用的』に展開してみましょう(笑)

自分に本当に必要と思える金融商品(=価値を見出せるモノ)だけに囲まれると、充足した気分になります。

 

 

やるべきことを・過不足なくやっている感覚になれるわけです。

 

 

 

 

 

するとストレスが生まれにくく、
同じ姿勢で
長く投資を続けやすくなります。

(これが『シンプル投資』の効用です)

 

 

『シンプルな暮らし』の中の、
小さな一部分として、
「シンプル投資」が成り立つとわたしは考えます。

 

わたしは半ば本気で、自分の全荷物を「段ボール二箱」に収めたいと願っているのです。

 

 

自分が納得できるモノだけを持っているのは、
あなたが『モノ』(道具・製品・サービス)をコントロール出来ている状態です。

 

これだとストレスが湧きにくいです。

 

意外な盲点なのですが、
モノが多ければ多いほど、それらのモノを意識したり、それらと関わる時間が生まれてしまいます。

(それだけ時間とエネルギーを消費させられるわけです。)

 

 

 

 

 

本当に必要なモノだけを所有していれば、

 

まさに「選択し、集中ができる状態」。

 

すると、
対岸に立ち寄るように自然と、

「自分にとって、次なる Need や Wantsは何だろう? それらは何処にあるのだろう?」と考え始めることが出来ます。

 

これこそ、ミニマリズムの効用ではないでしょうか。

 

 

NightWalkerさんがこちらの記事で次のようにおっしゃっています。
(記事の主旨とは違うところでの引用でごめんなさい。)

 

 

私も、サラリーマンに向いていなかったと
早期リタイアしてから気が付きましたが、
30年くらいはサラリーマンに向いていると思って生きてきました。

 

自分って何なの? いまさらモラトリアムなこんな問いかけは、一生必要なことなのかもしれません。

 

フム。深いお言葉です。

 

 

 

 

あなたもわたしも、
自分のことって、分かっているようで分かっていない!

 

多くの『モノ』に囲まれれば囲まれるほど、
人生における 本当のWants を見つける「きっかけ」が掴めず、

あっという間に73歳くらいになってしまうのが、
今日の高度なテクノロジー社会の恐ろしさではないでしょうか。

 

時間はかくも安易に消費されてしまう!

 

 

 

 

かつてのわたしもそうでしたが、
モノを積み重ねて、それをたまに眺める自分は『過去』に重きを置く自分です。

 

モノに囚われない姿勢は、

 

過去に決別をし、
明日、どう過ごしていこうか?
来年、どう生きるの?と『未来に向き合う姿勢』につながるのでは?

 

 

ミニマリズムとは、自分を探す旅の準備作業。

 

シンプルな生活を手に入れると、
こころも体も軽くなった感じがするのは、誇張でもなんでもなく真実であります。

 

カテゴリ:投資の発想法

おすすめの記事