NISA活用法

変わりたいけれど、変われない? 投資ビギナーはシンNISAをどう捉えるのだろう?

2023年6月5日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

あなたもわたしも、

まだ投資に触れていない、
投資未経験の時がありました。

 

日本ではまだ、投資をしている人より、投資「未経験」の人が圧倒的に多いのです。

 

ふだん忘れがちになりますが・・。

 

 

そんな中のひとり、中西さん(仮名)をご紹介しましょう。

 

あのー、シンNISAっていうんですか。

 

「やりたいな・・」という気持ちはあるんですが、お金が減るのは耐えられないです。貯金しかやったことがないので(やっぱり)怖いんです。

 

 

 

 

 

とても正直に
お気持ちの「吐露」をしていただいて恐縮です。。

 

 

(以下は、すでに今年の11月くらいになっているイメージ・・。)

 

それに、どこもかしこもシン、シン、シンNISA!!って宣伝していて、『こんなに素晴らしい非課税制度はないよ』って言っていて、

 

みんながそんなに褒めちぎるのって、ちょっと怪しくないですか?

 

 

 

 

ハイ、お気持ちは重々分かります。

 

おそらく中西さん(仮名)のような人は、これから続出すると思われます。

 

逆説すれば、

投資未経験者にとって
『シンNISA』という制度が、
投資につながる最初の「扉」になるであろうことは容易に想像できます。

 

 

シンNISAをやりたいが、
お金が減るのは耐えられない・・。

 

怖くて当然だと思います。
「まるで知らない世界」=投資 ですから。


これまで「お金を預ける」= 元本保証 が当たり前、かつ唯一の道だったわけですから・・。

 

 

 

 

 

人は、
これまで見たこともない
「新たなフィールド」に足を踏み入れることを躊躇します。

 

でも、上の中西さんの発言を読み取ると、興味がないわけではないのでは?

 

「変わりたい」けれど、
でも「変わりたくない」?

アンビバレントな気持ちですね。

 

「変わりたい」の意思表示。
シンNISAを(ほんとうは)試してみたい?

 

(でも)貯金しかやったことがない
お金が減るのは耐えられない・・。

「変わりたくない」の意思表示

(話はいきなり変わりますが、)

あなたは小学生の頃、
はじめて自宅以外で泊まる経験をしませんでしたか?

親戚のところ?
お友達の家? キャンプ? 臨海学校?

 

そのときの心境は?
とっても「行きたい」けれど、
でも「心配」。

 

 

何しろ自宅以外の場所ではじめて寝るわけです。

 

私たちの暮らしのひとコマひとコマは、

『変化』『現状維持』の綱引きの連続です。

 

 

わたし自身、こう見えて、
「変化」に貪欲とか、そういうことは全然ありません。

現状維持、毎日同じ生活を好むタイプです(^^)

 

中西さん(仮名)、大事なことは、投資という事象に対する『好奇心』でしょう。

もし好奇心が湧かないなら、シンNISA口座も開かないほうがよいでしょう。

 

 

 

 

たしかにシンNISAはお得な制度ですが、
それは、中西さんの投資を盛り上げる『舞台装置』に過ぎません。

 

主人公はあくまで中西さん自身であり、

投資という名の『初期起動』を興すためには、

 

1.保守的な投資対象で
2.少額で(月1000円程度で)

 

シンNISA口座で積立投資を始めるのがよいでしょう。

 

「変化」をあまり大げさに捉え過ぎないことです。

 

たとえば、

 

『たわらノーロード 最適化バランス(保守型)』のような、
安定資産(債券)の割合が
80%を超えるようなローリスク型の投資信託はお勧めです。

 

価格のアップダウンは極めてゆるやかになります。

 

ただし、中西さん。

シンNISAで投資信託という道具を積み立てすれば、中西さんのお金は『一時的に減ります。』

「損」も経験されるわけです。

 

 

 

 

こと「お金」に関することなので、
決して無理をして投資をすることはありません。

でも、「損」を経験していない投資家は(実のところ)居ないわけで・・。

 

逆説的ですが「損」の目を見ないと、「得」の目も見えてきません。


 

まあ、物事には向き不向きがありますから、(投資がイヤになったら)縁がなかったと思って(黙って)サヨナラすればよいのです。

 

例えば、月1000円の積み立て投資で12ヶ月続けても、元本は1.2万円です。

その時、仮に1000円の「損失」が発生したとしても、

 

実はそれは「損」ではなくて、
投資という『経験』を買うために、お財布から出した代金(1000円)だと思ってください。

カテゴリ:NISA活用法

おすすめの記事