投資の発想法

ジェットコースターは楽しい乗り物? それとも注意すべきビークル?

2022年7月30日

こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。

若い人はジェットコースター、
好きなのではないでしょうか?

あの急降下するときの「浮遊感」が、
たまらないという話を聞いたことがあります。

 

 

 

 

ワクワクどきどき、
興奮が連続してやってくるアトラクションと捉えれば、ジェットコースターは楽しいものです。

 

 

が、ジェットコースターという乗り物には、もうひとつの側面があります。

 

心臓病などの持病がある人は乗らないのが無難です。
(事実「注意書き」もあります。)

 

また、ジェットコースターには
「身長制限」もあります。

下記は富士急ハイランドのアトラクションの例です。

 

 

 

 

実は身長が低いと、
ジェットコースターに乗った際に掛かる負荷(G)に、耐えられなくなる可能性があるのだとか。

 

(参考までに・・。
米国では2019年、
アトラクションの負傷事故が1299件起こっています。)

 

 

 

画像元:CNBC「Are Roller Coasters Actually Safe?

 

 

でも、です。

注意すべきことさえしっかり理解していれば、
ジェットコースターは楽しい乗り物です。

 

 

ところで
投資における「注意書き」とは?

 

『リスク』の記述となるでしょう。

 

今からボールを地面に落としてみます。

 

 

たとえば、
地上『10センチ』のところからボールを落としても、

跳ね返る「高さ」はほんのわずか。

 

しかしボールを
地上『10メートル』のところから落とせば?

地面に当たって跳ね返る「高さ」は相当高くなります。
また、跳ね返るブレ具合も大きくなります。

 

これが『リスク』と『リターン』の関係です。

 

 

低いところから落とす = 小さなリスクを引き受ける
高いところから落とす = 大きなリスクを引き受ける

 

 

 

 

私たちは投資について語るとき、
「いくら儲かった・・」という言い方をしますが、

あの言い方はちょっと舌足らずです。

 

もっと正確に言うなら、
「○○くらいのリスクを取って、△△くらいのリターンを得たよ」と言うべきでしょう。

 

大きなリターンを得る過程では、
大きな『変化(ブレ)』を背負っているのです。

 

 

ヘンな言い方ですが、

リスクについて真摯に学ぶためには、株式市場が大きく下落してくれないと困ります。

ジェットコースターの説明文を20通り読み尽くすよりも、一度実際に「乗ってみる」ことが大事なのと同じです。

 

 

 

 

プラスの変化も、
マイナスの変化も、

市場(マーケット)においては自然現象の一種です。

 

『価格変動』とずっと付き合っていくためには、

月並みな言い方ですが、

 

・実際に価格変動を経験して、
・その中で何を感じたのかを反芻して、
・また大きな価格変動が来た時に、前回の経験を生かす

 

これを粛々と繰り返すのみです・・。

 

私たちがマーケットの『習性』を変えることはできません。
私たちがマーケットの『習性』に慣れるだけなのです。

カテゴリ:投資の発想法

おすすめの記事